成人式【第二博愛】

この度、めでたく成人を迎えられたYさん。

 

例年であれば、全員で盛大にお祝いするのですが、コロナ禍ということもあり、

いつも一緒に過ごしている作業班のメンバーでお祝いをすることになりました。

少人数ですが、アットホームな雰囲気で、みなさんの笑顔がよく見えました(^^)

 

 

まず、先輩方一人一人からお祝いの言葉がありました(^^♪

  

 

 

そして、Yさんの幼少期の写真をみんなで見て(とってもかわいい!!)、

お母様からの愛情溢れたお手紙を、担当のT支援員が代読させて頂きました。

撮影係のU支援員、感動の涙でほとんど写真が撮れませんでした…(;_:)

 

 

最後に記念品と花束の贈呈🌸

Yさんの笑顔は周りの人の心を温かくしてくれます。

誰からも愛されているYさん、これからも、幸せに満ちた人生でありますように!

 

 

 

Yさん、成人おめでとうございます!🎉


 

令和4年【山愛神社】へ初詣❣

 

今年もやってまいりました!山愛神社での初詣!

今年で5回目になりますが、今回一つアイテムが増えました。

 

黄金に輝く金の絵馬です^^かわいいでしょ?(^▽^)/

私達の力作です💪

 

 

更に、毎年記念になる品物をお渡ししていますが、今年は手作り絵馬を作りました。

 

今年の干支のトラを折り紙で一枚一枚願いを込めて約300枚折りました(;’∀’)

破魔矢も1本1本手作りで作りました。破魔矢がなかなかストローにつかなくて、鈴も付けにくくチョット大変でした…(;’∀’)

 

 

 

 

さて、今回は、山愛神社の場所を広い場所に変更して利用者皆様に参拝して頂きました。

 

 

皆さん、華やかな正月飾りを見て、とても喜んでおられました。嬉しかった~(o^―^o)

その利用者さんの笑顔が私達の活力になります!

皆さん!来年はもっと喜んでもらえるよう頑張りますので期待して下さいね❣

 

 

*1月末に津守神社にて、皆様からお預かりした「お賽銭」を奉納させて頂きました。

 

昨今、コロナ感染が猛威を振るっており、職員一同、一層の感染防止に努めております。

皆様方には、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。

 

                                     介 護 課 長   赤 澤

                                     介護総括主任  谷 口

 


 

新年会(虎の絵)【第二博愛】

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

第二博愛も1月5日から開所し、初日は新年会を開催しました。

例年はみんなで集まり、神社に参拝したりしていましたが、密を避けるため、

各作業台で行いました。

 

 

乾杯も各班で行い、その後、正月遊びを行いました。

絵馬作りやカルタ、福笑い、書初めなど少人数でしたが、楽しみました♪

 

 

【 絵 馬 作 り 】

  

実際に絵馬掛けに皆さん思い思いの願いを込めて掛けていました。

 

 

【 書 初 め 】

 

 うまく書けるかな~(`・ω・´)

 

 

出来上がったものを見て初笑い(≧▽≦)

 

 

【 カ ル タ 大 会 】

  

相手よりたくさん取らなくっちゃ!

 

 

今年度は明るく楽しい1年になるといいですね!

 


 

去年のクリスマス会、こんな感じで楽しみました【第二博愛】

昨年もクリスマス会はコロナ禍での開催でしたが、職員の気持ちを届けたいとオリジナルトレーナのプレゼント。

ご利用者に元気を出して欲しいと、各作業班が工夫をこらしてレクリェーション的にリスマス会を実施、個々人が楽しめる笑顔あふれるクリスマス会を実施しました。

そして、プレゼントを貰って、ニッコリ。

また一つ、楽しい思い出が出来ました。


 

ダンシング・ヒーロー【第一博愛】

府立登美丘高校のダンス部のバブリーダンスで再ブレークした、荻野目洋子ちゃんの「ダンシング・ヒーロー」は、私が○○才の時のヒット曲… は置いといて

 

第一博愛の利用者の皆さんは、朝食を済ませて片付けが終わった頃から、少し体を動かしていただく為に体操を行っています。

 

おなじみラジオ体操第一から開始! これは長年やっているので、まあまあ皆さん取り組んでいただけています。

 

そこから

・ピンポンパン体操

・秘伝ラーメン体操

・エビカニクス(ケロポンズ)

・さかなごはん体操

・アラレちゃん音頭

・パタリロED クックロビン音頭

・ようかい体操(妖怪ウォッチ)

・パプリカダンス

・マル・マル・モリ・モリ

・ウンジャラゲ1988(志村けん&田代まさしとだいじょうぶだぁファミリー)

等々、その日のチョイスでかかる曲は、バラエティーに富んでおり、20分~長ければ40分くらい続きます。

 

コロナ禍でYouTube が見られる環境が傍にない為、支援員が見本になるよう体を動かしていますが、利用者さんが全て覚えるのは難しいようで、だんだん動きが止まるような、怪しいような… 

それでも支援員は必死の体操で汗だく 

 

 

そんなとある日、長身M支援員の動きを見てみると!? もはや原型はなく、全くのオリジナルな動きで最後まで踊り切っていました。  

そして、踊るだけでなく「利用者さんの顔をのぞき込み、時には手を取って一緒に!」といった利用者さんのテンションを上げ、笑顔になってもらおうとするアプローチに、いつも感心させられます。 

 

これって、施設長が発信していた「ただの義務的な作業ではなく、まさにプライドを覗かせる支援員という専門職の仕事」になっているケースだと思います。

 

 

利用者さんが真似しやすいようにアレンジしてくれるM支援員のダンスで、みんなも楽しそうで、見ている私も爆笑の笑顔で始まった朝のひとときでした。


 

初 詣【第一博愛】

今年も、残念ながらコロナ禍の影響で、施設内(一博フロア1階)に、手作りの鳥居・賽銭箱・おみくじを用意して、男女別(1月2日:女性、1月3日:男性)の初詣となりました。

1階支援員室前に、手作りの鳥居を立てました。手前に見える賽銭箱も手作りです。

おみくじ箱も全て手作りです。写真にはありませんが、おみくじも全て手作りです。

利用者の方が、ひとりずつ賽銭箱にお賽銭を入れました。

※お賽銭は全て、行事終了後、支援員が責任を持って、地元の氏子の津守神社の賽銭箱に奉納してきました。

 

来年こそは、コロナ禍が完全に終息し、以前の様に、近くの神社に初詣参拝に行けます事を心から祈るばかりです。


 

明けましておめでとうございます(ケアマネ・相談員室)【山愛】

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 令和4年がはじまりました。新年、初の壁画はケアマネ相談員室が担当しました。昨年から、全フロアのご利用者様にご協力していただき、完成しました。

 

 

 

寅や松竹梅、鯛などを塗っていただき、個性的な打ち出の小槌がたくさん出来上がりました。

 

 

竹藪にはかわいい小寅や雄々しい寅が潜んでおり、センターの寅はパーツを組み合わせ、顔の位置は施設長に決めていただき重厚な寅が出来上がりました。

 

 2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」で、「壬寅」は厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎となるイメージで、早春のような、何かが起こる予感がするという時といえそうです。

コロナ禍で新たな変異株も出現し、まだまだ我慢すべきことは多いのですが、「寅」は、「延ばす・成長する」という意味を持っており、躍動する直前であることを表しています。

今ある環境下に甘んじることなく、新しいことにチャレンジし、皆様が快適に過ごしていただけるように日々精進していきたいと思います。

 

 

追伸:今年は寅年なので、阪神タイガースが優勝し、昨年実現できなかった、関西ダービーをご利用者様と一緒に観戦できればいいな~と願っています。

 

 

 


 

広島へ帰ってきました(4階南)【山愛】

今回、お休みを頂いて地元の広島に帰省してきました。
久しぶりに実家のペットに癒され、友人とお好み焼きを食べてきました。


大阪では広島のお好み焼きを「広島焼」と呼ぶみたいで、最初は何の料理の事を言っているのか分かりませんでした…。^^;
ちなみに広島では「広島風お好み焼き」と「関西風お好み焼き」と呼んでいます。

 

もし広島に行く機会があれば「八昌」というお好み焼き屋で食べてみて下さい。
すごく美味しいのでおススメします!(^^)/


 

チョコレートファウンテン(5階北)【山愛】

おやつの時間に、利用者さんが体験して楽しんで頂く、チョコレートファウンテンを企画、開催を致しました。



バナナやスポンジケーキを流れてくるチョコレートに浸す事に、最初はドキドキした様子でしたが、二本目からは少し落ち着いておられました。


チョコレートの乗り具合で食感も味も変わり、美味しく頂きました。

大変有意義な時間でした。


 

男女別クリスマス会【第一博愛】


今年も、コロナの影響で12月13日(男性)・14日(女性)に分かれてのクリスマスとなりました。

 

利用者の方々と支援員の手作りツリーの飾り付けや、おやつのケーキ

チキンもあるし、ちらし寿司もある♡

 

お昼のご飯のメニューも栄養士さんが利用者さんの希望を聞き、豪華な昼食になりました。

 

いざっ!!サイコロを振って、楽器決め

サイコロを投げる経験がないのか、サイコロを置く利用者さん。支援員が説明しても置く方がほとんどで、理由を支援員で考えた結果・・・

たしかに!! 物は投げてはいけないって言いますもんねww

苦戦しながらも楽器が決まり、演奏会の開始です。

 

 

男性支援員によるハンドベル演奏

 

 

今年は利用者さんも一緒に、ハンドベルをしました。

「私も支援員さんとやりたい」と練習も頑張っておられました。

 

手作り楽器による利用者全員での大演奏会

 

 

サンタさんからプレゼントをもらい、楽しいクリスマスになりました。