2023年3月7日
事務所
バレンタインデー 【総合事務所】
チョコレートをほぼ毎日食べているくらい大好きな私の毎年の楽しみがやってきました!🍫
味を知ってから贈りたい私は、今年も色々な催事場を巡って購入!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(コロナ禍により試食がほぼなくなってしまったため)

ちょっと買いすぎかも…?(笑)
そして私的今年の一番はコレ!
\jacques genin(ジャック・ジュナン)/

フランスパリにある銘店。日本に店舗がないため、このシーズンにしか購入する事が出来ません。
去年購入しようと思った時には既に完売していたため、今年は1月中に購入!

口の中でスッと溶け、それぞれのフレーバーが口いっぱいに広がります
語彙力がなくなります…本当に美味しい…幸せすぎる時間( *´艸`)❤
食べたことのない方は是非一度食べていただきたいぐらいおススメのチョコレートです!!(*’ω’*)
2022年12月24日
事務所
サンタクロース登場 【総合事務所】
1年ぶりに総合事務所前にサンタさんが登場しました🎅

今年は色々なイベントがあり世の中が少し明るくなった気がします。
通勤途中にみかけるイルミネーションにウキウキします☆
ビアンエトール恭愛の入り口にもかわいいイルミネーションがあるんですよ!

「見えないものと闘った一年は、見えないものに支えられた一年と思う」(2020年カロリーメイトのCMより)
Merry Christmas and Happy New Year!!
2022年12月5日
事務所
ボイラー更新しました 【総合事務所】
先日、施設で使用しているボイラーを新品に入れ替えました。

施設が建った時より使用しているので30年以上稼働していました…!

職人さんたちの手によって、部品がひとつずつ取り外されていきます⚙

最後には本体がクレーンで吊られて撤去されました

新しいボイラーが搬入されていき、これから設置されます!

ガス漏れがないか、職人さんの入念なチェックがあります

すべての点検が終わりボイラーの入替完了です!(^^)
更新する前のボイラーは度々エラーになることもありましたが、その都度作業担当の方がボイラーを止めないようにいろいろ対応してくれたおかげで、30年以上使用することが出来ました。
関わっていただいた方たちには本当に感謝しかありません。ありがとうございました!!😄
2022年10月20日
事務所
休日の幸せ【総合事務所】
先日家族でデイキャンプに行ってきました!
わが町池田市より車で30分。お隣の川西市にあります『知明湖キャンプ場』。
※リンク先は知明湖キャンプ場のHPです。
ここのキャンプ場は居心地がすごくよく、小さなこどもがいるファミリーでも安心して過ごせます。
ただ予約がすぐ埋まります(笑)
今回は、借り物タープでいざ参戦!!なかなか設置が出来ず、苦労していると、隣のキャンパーのお兄さんが
「よかったら手伝わせてください!🖐👨」と声をかけてくれ、すぐに設置できました(笑)
キャンプ好きに悪い人はいない!(笑)

タープ設置にて体力をほとんど消費したので、エネルギーを補給します🍺

知明湖に『キャンプあい!!』 はい。生き返りました。
今回のバーベキューメニューは
「ハンバーーーーーグ!!!」

「きのこアヒージョ🍄」

アツアツハンバーグ、にんにくをふんだんに使ったアヒージョを食べる。
そしてビール(ノンアルです)で流しこむ。
本当に幸せ。最高。
高級な牛肉を買う必要なんてないんです。冷蔵庫にあるものでいいんです。外で食べれば何でも美味しいんです!(笑)
今はコロナ禍で不自由な世の中、残念なことも我慢しなくてはいけないこともたくさんあります。
でもこうやって休みの日に自分なりの幸せを見つけ、感じることで、仕事に対し『100%でがんばろう!!👊』ってなります!!
キャンプ好きな方、事務所で声かけてくださいね!(^^)!
2022年9月30日
事務所
9月に読んだ本【総合事務所】
本を読むことが好きで、今月は本を3冊読みました。
①イニシエーション・ラブ

騙されないようにゆっくり細かく読んだつもりだったんですが、完全に騙されました・・・!
映画はまだ見ていないんですが、どうやって映像化したのかとても気になるので今度借りてみようと思います。
②平成くん、さようなら

芥川賞候補作品。面白かったです。古市さんすごい。
③グレートギャツビー

村上春樹さんが翻訳してるバージョンもあるみたいなので、今度買って読み比べてみます。
2022年9月13日
事務所
コロナ前の慰安旅行振り返り【総合事務所】
コロナ禍により、しばらく中止になっている職員慰安旅行😢
ここで、過去数年間の慰安旅行を振り返りたいと思います。
″ 2015年(H27)春 日帰り 琵琶湖・三井アウトレット竜王・ミシガン琵琶湖クルーズ

2015年(H27)秋 長良川温泉・岐阜城(画像参照)・食品サンプル作り(郡上八幡)
2016年(H28)春 有馬温泉・クリアキャンドル作り(神戸)
2016年(H28)秋 金毘羅・手打ちうどん作り(香川)・大塚美術館
2017年(H29)春 日帰り 嵐山渡月亭(昼食)・生八つ橋作り
2017年(H29)秋 あわら温泉・福井県立恐竜博物館
2018年(H30)春 湯村温泉・余部鉄橋

2018年(H30)秋 昼神温泉・名古屋港水族館(画像参照)・水引作り体験(飯田)
2019年(R1)春 日帰り 淡路島・あわじ花さじき
・アオアヲナルトリゾート(鳴門 昼食バイキング)

2019年(R1)秋 長島スパーランド(画像参照)・ホテル花水木・トヨタ産業技術博物館 ″
ざっと振り返ってみましたが、参加された皆さんはどうだったでしょうか?
個人的には、色んなところに行くことができ、良い思い出ができたと思います。
お楽しみは、
″ 出発あいさつ後のバス車内でのビール・夜の宴会での盛り上がり🍻 ″
等でした。
これまで恒例行事で行えたことが、コロナ禍によりお預けになっております。
早くコロナ禍がおさまり、慰安旅行が再開できるよう、切に願います。
2022年7月27日
事務所
バイク乗りの性【総合事務所】
総走行距離 約130kmのドライブ(バイク)をしてきました!

友人が明石市近辺に住んでおり、久しぶりにあっちで会うことになったのですが、ふと、いつも電車でしかきたことなかったなぁ、と思い急遽バイクで行くことにしました。
大阪市内からはほぼ一本道(下道)で行けるので、楽ではあるのですが、気温も高くなりつつある7月初旬ということもあり、暑さでやられないかが気がかりでした💦
朝10時頃出発したので、風も涼しくこれはめちゃくちゃドライブ日和だ!とテンション上がり、尼崎から神戸市内へ入っても高速の下をずっと通るため、日差しも全く当たらず、楽勝でした!
一番夏らしかったのは須磨の海岸沿い!
走っていて肌に感じる風の圧と、それにほのかに混じった磯の香りが初夏の訪れを一層感じさせてくれます。
途中垂水の海神社(わたつみじんじゃ)に参ってから、友人と会い、楽しく1日を過ごせました。

帰りは帰りで淀川を渡りながら、左手に広がる大阪の高層ビルのライトが花火のごとくとても綺麗で、疲れも気にならなくなる程でした✨
暑い、寒い、それは当たり前、それでも出向きたくなるのは、バイク乗りの性というものでしょうかね。

2022年7月11日
事務所
釣り部 活動報告!【総合事務所】
先日、先輩とそのご家族で釣り堀に出かけました!

釣り部部員としてはまだ仮入部にも満たない私でも、皆さまのお力を借りて釣り上げることができました…!
初の青モノ
水中を勢いよく走る体力に振り回され、大発狂でした…
でか…すぎょい…














N先輩(プロ)
わたしが15分以上かけて得た魚を、僅か5分程度で釣り上げて余裕の顔…

いつも声かけてくださるT先輩はいつも忍耐強いところを魅せてくれます…!(尊)


翌日はちゃんと筋肉痛になりました…!
嗚呼、やんごとなき日常!!!!!!
※”釣り部”は共通の趣味の集まりであり正式な部活ではございません。
2021年10月4日
事務所
秋のフォト~前編~【事務所】
今回は秋をお届けします。コロナ過でも自然の営みは静かで心が和みます。(*^_^*)

アオスジアゲハ

センニンソウ

アゲハチョウ

イトトンボ

ツマグロヒョウモン

クロアゲハ

キアゲハ

コサギ

アオオサギ
事務所
秋のフォト~後編~【事務所】
今回は秋をお届けします。コロナ過でも自然の営みは静かで心が和みます。(*^_^*)

黄彼岸花

彼岸花

エナガ

シジュウカラ