2023年2月16日
特別養護老人ホーム 山愛
キッズサッカーフェスティバル(5階南)【山愛】
キッズサッカーフェスティバル U-6 に参加してきました⚽


我が家の次女が幼稚園のサッカークラブに所属しているのですが、
吹田の万博記念競技場にて開催されたキッズサッカーフェスティバルに参加させて頂きました!
意気揚々とピースをして「がんばるぞ!」と意気込んで試合に臨みました!

1試合目、2試合目と家族みんなで「頑張れー!」と声を出して応援していました。
試合が進んでいくうちにだんだんと天候が怪しくなってきました。この日はとても寒い日
で暫くするとチラチラと雪が…❄
始めは降り始めた雪にみんな喜んでいましたが、凍えるほど寒い!!(*_*)
この寒さに次女もノックダウンされてしまい、最後の試合は寒さに凍えて動けず、途中から
暖かい場所へ避難することになりました。
最後まで試合に出られなかったのは残念でしたが、寒い中頑張った彼女に拍手を送りたい
と思います!
これからもサッカー頑張って下さい!家族全員応援しています!
2023年2月8日
特別養護老人ホーム 山愛
園内レクレーション(5階南)【山愛】
今月の園内レク活動です!
5南フロアでの今月の園内レク活動はご利用者様皆様に、おやつとしてカップラーメンを食べて頂きました!


普段、カップラーメンを食べて頂くことが無いので年に1~2回程カップラーメンの回を作らせて頂いてます。

このカップラーメンがいつも大人気!!普段あまり食事が進まないご利用者様もカップラーメンになると目の色が変わります(笑)
ほとんどのご利用者様が残す事無く完食されていました(^^)
普段のおやつなら「これ美味しいな~」などの声があちらこちらで聞こえてくるのですが、カップラーメンの時はまず話し声が聞こえません。
美味しくなかったのかな?と心配になりますが、違います。
皆さん、一生懸命になって麺をすすっているので話をする余裕が全くないのです!

聞こえてくるのは、ただただ麺をすする音…。

それだけカップラーメンを堪能して頂けたという事だと思います。
今後もいろいろな園内レク活動を実施していきたいと思っております😊
また報告させて頂きたいと思っております。
2023年1月31日
特別養護老人ホーム 山愛
元旦の朝の乾杯(3階北)【山愛】
久しぶりの年越し夜勤!元旦の朝の乾杯に参加する事ができました。



いつもならゆっくり起きてくる利用者様も「今日は、乾杯するよ!お屠蘇があるよ!」と伝えると早々に集合され、主任が新年の挨拶と抱負を大きな声で伝えると、元気のよい利用者様が「乾杯!」「おかわり~!」等の声がフロアに響きわたり皆さん気分が高揚していました(*^^*)

お屠蘇の中身は、人それぞれでしたが朝一番と言うこともあり、アルコールは入っていませんでしたが盛り上がったと思います。
また来年もこのメンバーで新年の挨拶が出来たら良いなと思いました(^^)
主任との年越しそばは、いつもよりおいしく感じました♡
2023年1月26日
特別養護老人ホーム 山愛
ブロッサム(4階南)【山愛】

正月に家族全員が揃った為、3連休を頂き鶴見区にあるブロッサム(三井アウトレットパーク鶴見)に行ってきました。夏と正月にはうちの家族は必ずと言っていいほど行きます。(何も買わずに帰る事が多いですが…泣)

中には色々な店があり、夏と冬にはバーゲンで掘り出し物や自分の好きな服が安く販売している為、個人的には好きでしたが、このブロッサムが今年の3月28年の歴史に幕を閉じ完全閉店する事になりました( ;∀;)
すごく残念です😢
ただ、今年この近辺に新たにアウトレットパークやコストコが出来ると言う噂を耳にしているのでOPEN次第必ず直行します。
それとこれを機にコストコの会員になろうと思う今日この頃です(^^)
2023年1月22日
特別養護老人ホーム 山愛
コンサート(5階北)【山愛】
12月4日(日)


京セラドームに行って、桑田佳祐のソロコンサートを見てきました。

なんとっ!アリーナ席で見れたのです❣

66才とは思えないほど歌いっぱなしで動き回っていました。
知っている歌ばかりで、ほんとーに楽しめました🎶
来年はサザンあるかなーーー
いけるかなーーー
桑田さん、サイコー❕
2023年1月10日
特別養護老人ホーム 山愛
職員の休日(5階北)【山愛】

こんにちは!職員の休日に突撃したいと思います。
今回は、ボルダリングが好きな職員に休日の過ごし方を聞いてきました🎤
この日は、森之宮の方で登ってきたとの事でした。
休みになると、いろんなボルダリングジムに行ってるとのことです。
色んな色のホールドがあり、持ちやすいホールドから、持ちにくそうなホールドがありますね。
この課題は、3級との事でした。中々やりますね(笑)

続いて、緑のホールドに触っている様子ですね。これも3級課題との事です。
大きな三角のホールド、もちにくそうですね。また、傾斜があって、きつそうですね。この職員によると、いろんなボルダリングジムいってますが、それぞれ、面白さが違うみたいですね。日々、頑張っていってほしいと思います😁
次回は、松井山手の方に上りに行くとの事です。また、遠い所に行くみたいですね。また、機会があれば、聞いてみたいと思います😊
2023年1月6日
特別養護老人ホーム 山愛
三朝温泉(2階北)【山愛】
先日の休みを利用して家族で鳥取県の三朝温泉に行ってきました♨

僕を含めて家族全員マイペースなので、出発も昼前…到着するまでにサービスエリアに寄りまくったりと…気付けば三朝温泉に到着したのは17時前でした(笑)
到着しても誰一人慌てることなく「薬師の湯(足湯)」に行ったり…温泉に入ったりと各々がそれぞれ楽しみました。夕食はカニ尽くしの料理でとても美味しかったです。

夕食後は飲み足らない組は館内にあるセルフバーに、弟たちは卓球場に行き遅くまで卓球をしたりと…とても楽しみました。
次の日もチェックアウトはなんと昼の12時だった為、再度ゆっくり温泉に浸かったり、懲りずに朝から卓球をしに行ったりと、ゆっくりして帰りました(^^)
1泊2日と普段の家族旅行では短めの旅行でしたが、とてもリフレッシュする事が出来ました✨
2023年1月2日
特別養護老人ホーム 山愛
チョコレートマウンテン(4階南)【山愛】
12月6日に4階南フロアの食堂で栄養課によるチョコレートマウンテンを実施しました🍫

おやつの果物、カステラ、シュークリームなど利用者様ご自身でチョコレートのタワーに浸して召し上がっていただきました🍩

すごく楽しまれておりたくさんチョコレートをかける方もおられました。最後はお皿に残ったチョコレートまで一生懸命召し上がっている方もおられました😄

おかわりがなく残念な顔をされる方もいた為、次回はもう少し量を増やして頂けたらと思いました。
2022年12月21日
特別養護老人ホーム 山愛
第二弾!「飛びたいキョロちゃん」をゲットしました~(ケアマネ・相談員室)【山愛】
こんにちは❣介護課長の赤澤です。
年の瀬の寒さが身にしみる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、1年程前になりますが、ブログで「走る!キョロちゃん」を手に入れた紹介と、次は「飛びたいキョロちゃん」を目指します!っといった内容を出させて頂きました。
少し前になりますが、「飛びたいキョロちゃん」をゲットしました~!!!(^^)!
(今回は、早くに銀5枚が揃ってラッキーでした(^^♪)

先代の「走る!キョロちゃん」も可愛かったですが、今回の「飛びたいキョロちゃん」は、羽が付いていて、抱っこしてあげると、実際には飛んでないんですが、キョロちゃんは飛んでいると思っていて、とても喜ぶんです!(;^_^A

なんかすごく愛おしく、とても癒されました(*^-^*)
その時の様子を動画にしています。よろしかったら視聴して下さい☆
また、赤澤家の家宝が一つ増えました!
この際なので、このシリーズをコンプリートしたいと考えています(;^_^A
追伸
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
2022年12月17日
特別養護老人ホーム 山愛
園内レクレーション(5階南)【山愛】
コロナ禍で身体を動かす機会が少ないため、担当が考えた結果、秋と言えば「スポーツの秋🍁」と言うわけで、山愛5南フロアは園内レクレーションで運動会を開催しました。

さまざまな簡単に出来る競技に、ご利用者様一同参加して頂き、大いに盛り上がり楽しまれました!(^^)

