こんにちは。特別養護老人ホーム山愛の3階北フロアの職員です。
今回私はリフレッシュ休暇で三重県津市の【金曜ロードショ―とジブリ展】に行ってきました。
ジブリパークに行きたかったのですが春休みでチケットが取れず断念……。
金曜ロードショーの歴史に加えジブリの原画やモニュメント等色々あり予定より長く過ごして楽しい1日でした。
皆さんもぜひ行ってみてください。
2025年3月29日 特別養護老人ホーム 山愛
こんにちは。特別養護老人ホーム山愛の3階北フロアの職員です。
今回私はリフレッシュ休暇で三重県津市の【金曜ロードショ―とジブリ展】に行ってきました。
ジブリパークに行きたかったのですが春休みでチケットが取れず断念……。
金曜ロードショーの歴史に加えジブリの原画やモニュメント等色々あり予定より長く過ごして楽しい1日でした。
皆さんもぜひ行ってみてください。
2025年3月25日 特別養護老人ホーム 山愛
先日リフレッシュ休暇で、家族で横浜方面へ旅行に行きました。
はじめに、川崎市にある藤子・F・不二夫ミュージアムへと足を運びました。
ドラえもんや、パーマン、Q太郎、キテレツ大百科など、娘と一緒に親の私たちも楽しめる施設でした。
お昼は、巨大なお皿に盛りつけられたドラえもんカレー、ラテアートなど、メニューを見るだけでも、何を注文しようかと楽しめるレストランでした。
夕方からは横浜へと向かい、横浜エアキャビンに乗って空中散歩し、赤レンガ倉庫へ行きました。ライトアップされており、とても綺麗でした。
晩は横浜中華街で食事をしましたが、私たち家族の味覚とは少し合わず残念でした。途中で買ったゴマ団子には娘が喜んでいました。
その後、八景島シーパラダイスのホテルに宿泊しました。
翌日、ホテルの宿泊者限定で朝からふれあいラグーンに入場でき、イルカを触る事ができました。メインのアクアミュージアムもかなり広く、ペンギンやシロイルカなど、多数の水生動物が暮らしており、時間を忘れて楽しんでいました。島内には、ジェットコースター等のアトラクションもあり、新幹線の時間までゆっくり楽しむことが出来ました。
2025年3月21日 特別養護老人ホーム 山愛
こんにちは!2階フロア職員です!
最近は運動する機会も減り体が鈍っているなぁ~と思い、みんなでフットサルをしようと各部署の職員さんに声をかけて、毎月1回は天下茶屋駅の近くでフットサルを開催しています!
初めてフットサルをする職員さんから、経験者や職員さんのお子さんまで参加してくれています!年齢層も幅広く、女性職員さんも数名参加し、わからない事などは助け合いながら、2時間程ボールを追いかけて汗を流しています!個人的にはすごくいい運動になっているなぁと充実しています!
写真は見に来てくれた職員さんが撮ってくれました!
2025年3月17日 デイサービスセンター
こんにちは。デイサービスです。
早いものでもう3月。そして今日は3月3日 桃の節句。
「ひな祭り」という事で、今日のメニューは「うなぎのちらし寿司」でーーーーす。
デザートには栄養士さん手作りのゼリー~~。
見た目よりなかなかのボリュームでしたね。
そして今日は何といっても「ひな祭り」
皆さんに「お内裏様」と「お雛様」になっていただきました~~
デイサービスの創作活動で手作りした「ひなまつり 顔はめパネル」の登場です。
(これ、結構大きいのです。。)
最初は少し照れくささもチラホラ。。。
けれど、いざパネルの後ろ側に回ると~~~
なんて素敵な笑顔なんでしょう~~~
なんやかんやで 皆さん素敵な笑顔なのです~
それではここから素敵な笑顔のご紹介です!!
緊張感もなんかいい感じです~
まだちょっと 照れくさい??? けど、いい笑顔なのです~。
いやぁ~ホントにいい笑顔なんです。
素敵で元気いっぱいの笑顔、たくさんたくさん いただきましたぁ~~~~~
暖かくなったと思ったら、また寒くなったり 寒暖差が激しい今日この頃ですが、これからは少しずつ春の陽気になっていくのが楽しみですね。
2025年3月13日 事務所
毎年バレンタインデーの記事を書いているチョコ好きの事務員です!
今年も催事場を巡って色々購入しました~!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
これ以外にも色々買っています!(笑)
今年は原材料高騰の影響か、去年より値上がりしていました…。
そして今年のおすすめ!
\Stettler(ステットラー)/
スイス・ジュネーブのチョコレートメーカー
日本に店舗がないため、この時期しか購入する事が出来ません。
今回購入したのは、ステットラーの代表的なチョコレート「パヴェ・ド・ジュネーブ」
「ジュネーブの石畳」という意味で、ヨーロッパの街並みの石畳をイメージし、キューブ形にカットされた生チョコ。
また、生クリーム・植物性バター・保存料を一切使用してないチョコになります。
このチョコは、現在の皇后・雅子様が天皇陛下との御婚約中に贈られたお品の1つとして有名です。
口に入れるとスッ…と消えていき、甘さが残らない後味…
味わったことのない感覚…
お、美味しすぎる…!!(´;ω;`)
買ってよかった…!!*:.。.(❁´ω`❁).。.:*
もちろんジャック・ジュナンも買いました!コーヒーバトン! (´ω`*)❤
幸せすぎる…(*´ч`*)
そして今年紹介をしようと思っていた商品が、何と今年販売しておらず…!(:_;)
毎年買っていただけに本当に残念…来年は復活していますように…!
あと今年予約完売で手に入らなかった商品が心残り…来年は手に入れたいです…!
それではまた来年をお楽しみに~!(* ・ω・*)ノシ
2025年3月9日 障害者支援施設 第一博愛
Merry Christmas
大変おそくなりましたが…12月8日(日)にクリスマス会を開催しました‼
クリスマスに向けて作ったツリーやぬりえを展示して、職員も利用者さんもクリスマス用のトナカイのカチューシャを付けたり、サンタ帽子を被って、みんなで写真撮影!クリスマス会が始まる前のわくわくした雰囲気が伝わってきます。
その後は、おいしそうなクリスマスメニューの昼食とケーキで、お腹も大満足‼
さあ、準備は万端、いよいよクリスマス会の開催です。今年は久しぶりに男女揃っての開催ができました。みんなでカラオケ♪クリスマスソングを歌うのかな(・・? いやいや、いつもの十八番を歌って良い調子でした(笑) 職員の出し物「クイズ」では大きな声で答えを伝えていました。
最後に、利用者さんそれぞれに使ってもらえるもの、欲しかったものをクリスマスプレゼントとして手渡しました。プレゼントを持った利用者さん、みなさんうれしそうで何よりでした。
来年も揃って楽しいクリスマス会が開催できますように!
2025年3月5日 障害者支援施設 第一博愛
我が家の自宅の庭にオリーブの木を植えています。
植えた理由については、子どもが産まれた年に、何か形に残せるように、と、夫婦で考えました。
日は差し込むが冬は寒いという我が家の環境に適応出来る植物は何か、と考えた結果、
幸せを呼ぶオリーブの木を植えることになりました。
植えた当初は、自分達の背丈よりも低かったのが、十年以上育つと自分自身の身長よりも遥かに大きくなり、
数年前に大阪に上陸した大型台風にも負けずに成長してくれました(笑)
時折太陽の光を遮ることも出来るぐらいの大きさです。
〔そのおかげで、布団を干す場所が少しだけ狭くなりました(笑)〕
写真では見えづらいですが、紅葉の木も何年か前に植えて毎年、毎年少しずつ大きくなっています。
紅葉の季節になるとすごく綺麗に色付くようになりました。
2025年3月1日 障害者支援施設 第一博愛
こんにちは!第一博愛です
今日は最近プレイしたゲームについてお話ししたいと思います。
最近、話題のアクションRPG「エルデンリング」をプレイしました。
このゲームはフロムソフトウェアが手掛けた作品で、広大なオープンワールドと緻密なストーリーが魅力です。
グラフィックと世界観について
まず、グラフィックが非常に美しいです。広大なフィールドには、様々な景観が広がっており、探索する楽しさが満載です。
特に、夕焼けの空や神秘的なダンジョンのデザインには圧倒されました。
世界観も独特で、神話的な要素が散りばめられており、プレイヤーを引き込む要素がたくさんあります。
ゲームプレイについて
ゲームプレイは、フロムソフトウェアらしい高難易度ですが、やりがいがあります。敵との戦闘は緊張感があり、特にボス戦は手に汗握る瞬間が多いです。
自分のプレイスタイルにあわせてキャラクターをカスタマイズできるのも魅力的で、魔法や武器の組み合わせを考えるのが楽しく、何度も挑戦したくなります。
最後に「エルデンリング」は、探索と戦闘、ストーリーが非常に素晴らしく時間を忘れてプレイしてしまうような作品でした。
みなさんも興味があればぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
2025年2月12日 特別養護老人ホーム 山愛
4階南フロアの福井です。
先日初めてのリフレッシュ休暇を頂きました。
私は妻と子供二人と暮らしているのですが、家族でゆっくりとできて、大満足な休暇をいただく事ができました。
リフレッシュ休暇中に箕面スパーガーデンに泊まりで行って来ました。
上の子供のオムツがとれたので、一緒に大きなお風呂に入りました。子供も終始楽しそうにしていました。
お風呂を上がって脱衣所で服を着ている時、子供が隣のおじさんのお尻にタッチしてしまったのですが、おじさんは笑って許してくれました。子供とお風呂に入るのはとても大変だと感じました。
その後、バイキングでの夕食でしたが、子供が寝てしまったり、下の子が泣いたりととても大変でした。妻と助け合いながら、美味しい料理をお腹いっぱい頂いてきました。
子供ができて初の旅行でとても大変でしたが、とても楽しく、とてもいい思い出ができました。
また、次のリフレッシュ休暇を楽しみにし、これからの毎日の仕事や家の用事も頑張って楽しんでいきたいと思います。
2025年2月8日 特別養護老人ホーム 山愛
1月19日に3階フロアでお楽しみレクリエーションを実施しました。
ご利用者様にくじを引いてもらい、その番号が書かれた景品をゲットしてもらいました。
皆さんとても喜ばれていました。
希望した景品が当たったのかはご本人の運次第ですね。
おやつは手作りのどら焼きです。
皆さん美味しいと好評でした。おかわりされた方もいらっしゃいました。