今年も行ってきましたお花見に!!(ケアマネ・相談員室)【山愛】

こんにちは!生活相談員です。

去年のお花見が楽しすぎたので、今年も少し早かったですが、お花見に鳥取まで行ってきました。

欲張りな私たちは鳥取のイチゴがおいしいとの情報を入手し、雨風と格闘しながらイチゴ狩りも堪能。

時間帯がよかったのか、貸し切り状態で農園の職員さんにイチゴの取り方や美味しいイチゴの見分け方を教えてもらい、いざ30分時間制限のイチゴ狩りに出陣。形が悪く8割以上赤いイチゴがおいしいとの話を聞き、形のきれいなイチゴには目もくれず、形の悪いイチゴをむさぼりつくしました。  

今回は『章姫』という品種でしたが、鳥取で品種改良された『とっておき』というさらにおいしいイチゴがあるとの事。収穫量が少ないようで、なかなか流通していないようなので、来年のいちご狩りのお楽しみにしようと心に誓い、寒さに耐えきれなかった私たちは、暖を取りに近くにある鳥取砂丘コナン空港へ。

コナンがよく分からない私でも、テンションが上がる空港で、空港内の随所にいるコナンのキャラクターたちを訳も分からず撮りまくり。

テンションを落ち着かせるためにコーヒーで一息つき、

鳥取市内へバスで移動。

今回、お目当ての桜は満開とはいかず、

寒さで夜桜見物は出来ませんでしたが、きれいな水仙を見ることができたので良かったです。

 また、おいしい魚をこれでもかと堪能し、

「まさかこの時期に蟹が食べられるのか~」と味をかみしめながら、

お腹いっぱい料理を楽しみました。3月末で生産終了となる『白バラシュークリーム』も食べることが出来て、こんなおいしい物が生産終了となるなんで残念過ぎるとシュークリームを食べる手が止まらず、一気に食べきってしまいました。

鳥取にはおいし食べ物がまだまだいっぱいありそうなので、「また来るよ」と心に誓い、

バスに揺られ大阪に戻ってきました。

 

 

 

今回の職場へのお土産

 

 


 

卒業式(5階南)【山愛】

ビアンエトール恭愛5階南の職員です!3月と言えば別れ、卒業式の季節ですねー。
私事ではございますがこの度末の娘が中学を無事卒業する事になりました。
思えば長いようで短く感じました。

何とも言えない寂しさも感じましたが、娘の成長した姿を見るのは嬉しく思います。

 


 

金曜ロードショ―とジブリ展(3階北)【山愛】

こんにちは。特別養護老人ホーム山愛の3階北フロアの職員です。

今回私はリフレッシュ休暇で三重県津市の【金曜ロードショ―とジブリ展】に行ってきました。

ジブリパークに行きたかったのですが春休みでチケットが取れず断念……。

金曜ロードショーの歴史に加えジブリの原画やモニュメント等色々あり予定より長く過ごして楽しい1日でした。

皆さんもぜひ行ってみてください。

 

 


 

横浜旅行(5階北)【山愛】

先日リフレッシュ休暇で、家族で横浜方面へ旅行に行きました。

はじめに、川崎市にある藤子・F・不二夫ミュージアムへと足を運びました。

ドラえもんや、パーマン、Q太郎、キテレツ大百科など、娘と一緒に親の私たちも楽しめる施設でした。

お昼は、巨大なお皿に盛りつけられたドラえもんカレー、ラテアートなど、メニューを見るだけでも、何を注文しようかと楽しめるレストランでした。

夕方からは横浜へと向かい、横浜エアキャビンに乗って空中散歩し、赤レンガ倉庫へ行きました。ライトアップされており、とても綺麗でした。

晩は横浜中華街で食事をしましたが、私たち家族の味覚とは少し合わず残念でした。途中で買ったゴマ団子には娘が喜んでいました。

その後、八景島シーパラダイスのホテルに宿泊しました。

翌日、ホテルの宿泊者限定で朝からふれあいラグーンに入場でき、イルカを触る事ができました。メインのアクアミュージアムもかなり広く、ペンギンやシロイルカなど、多数の水生動物が暮らしており、時間を忘れて楽しんでいました。島内には、ジェットコースター等のアトラクションもあり、新幹線の時間までゆっくり楽しむことが出来ました。

 

 


 

フットサル(2階北)【山愛】

こんにちは!2階フロア職員です!

最近は運動する機会も減り体が鈍っているなぁ~と思い、みんなでフットサルをしようと各部署の職員さんに声をかけて、毎月1回は天下茶屋駅の近くでフットサルを開催しています!

初めてフットサルをする職員さんから、経験者や職員さんのお子さんまで参加してくれています!年齢層も幅広く、女性職員さんも数名参加し、わからない事などは助け合いながら、2時間程ボールを追いかけて汗を流しています!個人的にはすごくいい運動になっているなぁと充実しています!

写真は見に来てくれた職員さんが撮ってくれました!

 

 


 

初めてのリフレッシュ休暇で家族旅行(4階南)【山愛】

4階南フロアの福井です。
先日初めてのリフレッシュ休暇を頂きました。
私は妻と子供二人と暮らしているのですが、家族でゆっくりとできて、大満足な休暇をいただく事ができました。
リフレッシュ休暇中に箕面スパーガーデンに泊まりで行って来ました。

上の子供のオムツがとれたので、一緒に大きなお風呂に入りました。子供も終始楽しそうにしていました。
お風呂を上がって脱衣所で服を着ている時、子供が隣のおじさんのお尻にタッチしてしまったのですが、おじさんは笑って許してくれました。子供とお風呂に入るのはとても大変だと感じました。
その後、バイキングでの夕食でしたが、子供が寝てしまったり、下の子が泣いたりととても大変でした。妻と助け合いながら、美味しい料理をお腹いっぱい頂いてきました。

子供ができて初の旅行でとても大変でしたが、とても楽しく、とてもいい思い出ができました。
また、次のリフレッシュ休暇を楽しみにし、これからの毎日の仕事や家の用事も頑張って楽しんでいきたいと思います。


 

お楽しみレクリエーション(3階北)【山愛】

 

1月19日に3階フロアでお楽しみレクリエーションを実施しました。

ご利用者様にくじを引いてもらい、その番号が書かれた景品をゲットしてもらいました。

皆さんとても喜ばれていました。

希望した景品が当たったのかはご本人の運次第ですね。

 

 

 

おやつは手作りのどら焼きです。

皆さん美味しいと好評でした。おかわりされた方もいらっしゃいました。

 

 


 

家族を紹介します(3階北)【山愛】

こんにちは。3階北フロアの職員です。

今回は私の家族(猫)を紹介したいと思います。

クリームタービーホワイト(ミヌエット)のリロくんとシルバータービー(ミヌエット)のウルくんです。

昔はナポレオンと呼ばれていました。

 

リロくんは3歳、ウルくんは1歳になりました。年末にお風呂に入り2匹とも綺麗になって年を越す事が出来ました。

少し前まではお風呂に入れると怖いのと慣れないのとで暴れてパニックになっていましたが、今は大人しく入ってくれます。

お風呂後は体が濡れてかなり細くなります(笑)

 

リロくん・ウルくんともに家に帰ると近寄ってきて顔を見せてくれるので、いつも癒されています。

皆さんもリロくん、ウルくんを見て癒されて下さい。

以上、家族紹介(猫)でした。ありがとうございました。

 


 

おやつレクリエーション(5階北)【山愛】

おやつレクリエーションです。

今回は、カップ麺のうどんを準備しました。

カップ麺は味も濃く、皆さんに毎回喜んでいただけるメニューの一つです。

スープも飲み干し、味わっておられる方も多かったです。

カップ麺、たまに食べると美味しいですよね。

 

 


 

初詣(5階北)【山愛】

毎年恒例となりました、山愛神社への初詣です。

少しずつ、少しずつ、年を追うごとにバージョンアップされていく神社で、神社前には鳥居も造られています。

皆さん、しっかりと手を合わせお詣りされていました。