今年のクリスマス、4階南フロアでは利用者の皆さんと一緒にクリスマスツリーを飾りました。クリスマスの歌♪を歌いながら、楽しく飾り付けをすることが出来ました。
2020年12月26日 特別養護老人ホーム 山愛
今年のクリスマス、4階南フロアでは利用者の皆さんと一緒にクリスマスツリーを飾りました。クリスマスの歌♪を歌いながら、楽しく飾り付けをすることが出来ました。
2020年12月12日 特別養護老人ホーム 山愛
もうすぐクリスマス。今年もかわいいクリスマスツリーが出来上がりました。2つのかわいいクリスマスツリーをよく見ると隠れキャラがあちらこちらに。個性豊かなサンタさんも並ぶと立派なツリーに変身。若々しいサンタ達が、ご利用者様に素敵なプレゼントを届けてくれますように。☆彡
また、今話題の映画の塗り絵をしていただきました。テレビをよく見られているのか、「今流行りのやつやね~」「見たことはないけど、こんなんでいいかな~」「これは芋虫?」などと四苦八苦しながらも、個性豊かな作品ができあがりました。(^_^)b
今年もご利用者様にはたくさんの素敵な作品を作成していただきました。毎回、作品のアイデアが思いつかず、雑誌やパソコンとにらめっこ。拙い説明でも、ご利用者様の手にかかると、想像以上の作品が完成し、毎回本当に楽しみでした。来年もご利用者様の芸術的センスが爆発できる作品作りに関われたらな、と思っております。(^_^)
2020年12月3日 特別養護老人ホーム 山愛
例年なら、グラウンドにテントを立てご家族様にも参加していただき、にぎわう秋まつりも、今年はギリギリまで行えないのではないかと話し合いが続きました。場所を室内にし、1フロアーごとの参加。かかわる人数も最小限にするなどの対応をし、開催できる事となりました。
お祭りの雰囲気満載の顔出しパネルや、ボールを投げての的あてを楽しまれ
たこ焼きやデザートを肴に、ビールをじっくりと味わう方もおられ
スクリーンに映る、各地の祭りの映像には大変喜ばれていました。
今回の開催については、運営はケアマネージャー、相談員、栄養士等フロアー職員以外の職員が行ってくれました。
コロナと闘いながらも、利用者の皆さんに楽しんで生活していただける様、今後も職員全体で取り組んでいきたいと思います。
2020年11月18日 特別養護老人ホーム 山愛
以前から欲しかったツールナイフをさかい利晶の杜で見つけちゃいました。(^_^)v
南蛮貿易で栄えていた堺なので南蛮人をイメージしている絵柄です。ミュージアムショップの中にある刃物のコーナーの片隅でひっそりと展示されていました。早速防災用品に追加しました。(^_^)b
2020年11月9日 特別養護老人ホーム 山愛
こんにちは!5階北介護職員の小田です。
先日奈良にある大神神社に行ってきました!
大神神社は、『古事記』や『日本書紀』に記される日本最古の神社です!
パワースポットとして有名らしくその日は夏日にも関わらず、境内に入るとひんやり肌寒く、神秘的なものを感じました^^
ご利用者様の安寧を祈りつつ、すっかりパワーをチャージすることが出来ました。
ハイキングがてらに行ってみるのもおすすめです!
2020年11月5日 特別養護老人ホーム 山愛
コロナウィルスが収束を見せず、鬱屈した日々が長らく続いておりますが、皆様はどのように日常を送られているでしょうか?
私は不要の外出を控える事はもちろんですが、家に閉じ籠もり過ぎるのもどうかと思い、食事だけでも少し良い物を食べようと週1程度で美味しそうな店を適当に選び外食しています。
そこで最近、利用した飲食店で美味しかったお店をご紹介します。
店名・金剛石
本格スパイスカレー屋さん。松屋町駅を降りて歩き10分くらいで、お店に着きます。店の近くに行くだけで食欲をそそる匂いがしてきます。昼のランチの方が人気みたいですが私は夜に行きました。頼めるカレーの種類は日替わりのカレーのみっぽいです。スパイスカレーを扱っている様子で、日本米、タイ米、インド米から選べます。外国の米に慣れていなければ、日本米を頼む方が良いと思います。
カレーを頂いての感想は、スパイスの調合が絶妙で旨い!目でも楽しめる。もっと早くに行って通うべき店だと後悔したくらいに美味しかったです。
量は男性には少なめと思いますが、女性には丁度良い量かと思います。
店名・ちさと
天王寺MIOプラザ館4階にあります和系の甘味処です。自分は和系のかき氷がオススメで特に黒蜜白玉にトッピングでミルクを掛けてもらうのが好きです。他のかき氷専門店のかき氷は、最後くらいに飽きが来ますが、こちらのお店は量もあり、甘みもしっかりするのですが後味はスッキリしており飽きる事なく最後まで美味しい気持ちで楽しめます。
2020年10月28日 特別養護老人ホーム 山愛
施設の門横に植えられている、ハナミズキが少しずつ赤色に色づいてきて、「秋が深まってきているな~」と感傷に浸りながら、出勤する、今日この頃。(。・ω・。)
「食欲の秋」、「運動の秋」、「芸術の秋」とありますが、コロナ禍の中ではなかなか行動には移せず。悶々としている毎日。外出の機会が全く減っているご利用者様に、何か秋を感じてもらえる機会が無いかと、頭をひねりながら日曜クラブの題材を考え、密を避けながら、ご利用者様に芸術の秋を感じてもらいました。(^_^)b
想像以上の素敵な作品が多数できあがり、毎回、ご利用者様のセンスの良さに言葉を失います。素敵な作品を鑑賞し、少しでも秋を味わってもらえたらいいなと思います。(^_^)
2020年10月10日 特別養護老人ホーム 山愛
10月におやつレクを実施しました。
手作りラーメンです。(*^_^*)
普通食の方はそのままで提供、嚥下の悪い方は少しミキサーで柔らかくしたものを提供しました。
利用者の方からは「スープが美味しかった」と好評(^_^)v
2杯召し上がる方もいらっしゃいました。(^_^)b
2020年10月2日 特別養護老人ホーム 山愛
9月に100歳を迎えられた方がおられ、誕生日ケーキを手作りして、みなさんでお祝いさせていただきました。
職員、利用者の皆様で誕生日の歌をうたい、大きな拍手に包まれました。(*^_^*)
まだまだ元気に過ごされているので、このまま長寿を目指していただきたいです。
改めて、100歳おめでとうございます。
2020年9月22日 特別養護老人ホーム 山愛
3階の敬老祝賀会が行われました。コロナの影響で、ご家族に参加していただけない中での開催でした。
炭坑節や、職員による二人羽織等の出しもので、とても喜んでいただけました。
今年は行事の中止や延期が続く中、久しぶりに楽しんでいただけたと思います。
来年は、普段通りに行事が行える社会に戻っていることを祈ります。