2022年12月9日
特別養護老人ホーム 山愛
喫茶再開‼(5階北)【山愛】
待ちに待った喫茶がついに!4か月ぶりに再開しました(^^)

ついたてで区切ったり、隣の席や向かいの席を空けるなどの感染対策を徹底した中での開催となりましたが、参加されたご利用者様は大変喜んで下さり、喫茶を再開して本当に良かったなと思いました🍰


なかなか外出が厳しい中、一時的ではありますがいつもとは違う空間で美味しいものや甘いもの、好きなものを選んで食べてもらい、リフレッシュして頂けたかなと思っております。


近い将来、コロナウイルスが落ち着いた際には、昔ながらの喫茶にご家族様含めみんなで参加して頂きたいと心から思っております。
皆さまが思う「the!喫茶店メニュー」といえばなんでしょうか?

冷コー、ナポリタン、オムライス、クリームソーダ、ミルクセーキ、ピザトースト…色々ありますがまだまだ出てくるかなと思います。また、それぞれに思い出もあったりするかと思います。このブログを見て少しでも家族や友人と喋る1つのネタにでもなったらいいなと、また懐かしんでもらえたらなと…
ちなみに、こんな事書いていますがこのブログを書いてる私は喫茶店の回し者ではありません(笑)
2022年11月20日
特別養護老人ホーム 山愛
伝わるなあ【山愛】

パソコンの文字より伝わるなあ(゚_゚)
いつもきれいにしてくれてありがとうございます
2022年10月24日
特別養護老人ホーム 山愛
いざ、香川へ!(2階北)【山愛】
皆さんこんにちは、初めてブログの投稿をさせていただきます。
以前から「うどん県」こと香川県のうどんを食べに行きたいなと思っていました。
しかし車で2~3時間…運転嫌いの私にはなかなかハードルが高かったのですが、今回妻から半ば強引に連れられて行って来ました。🚙
朝の4時頃に出発したので、淡路島に入った時には丁度日の出の時間だったので、朝日を拝んでいきました。🌅

ようやく香川県に到着!最初はその店の名物という「釜バターうどん」を注文。
2軒目はシンプルに「きつねうどん」を注文していただきました。

私個人の感想としては…「めっちゃ美味しい!…ってほどでもないかな~」某有名うどんチェーン店の方が美味しいかも、って思ってしまいました。(※個人の感想です。)
帰りは、淡路島に行った時は必ず訪れる明石海峡大橋が見える銭湯に入って帰りました。♨
また美味しい店があれば是非行ってみたいので、皆さんのおすすめの店があれば教えてください!(^^)
2022年10月4日
特別養護老人ホーム 山愛
趣味はなんですか?(ケアマネ・相談員室)【山愛】
皆さま、こんにちは。ケアマネ相談員室から投稿です。
前回の私の投稿は『おうち時間』のお話。
「今までできなかったこと、してこなかったことをする、前向きに楽しんで」
なんてことを言っていました。
1年以上経過してブログの当番が回ってきて気付きました…
何もできていないし、チャレンジもしていない…(;´・ω・)
それどころか前回投稿で始めたと言っていたウクレレは、腱鞘炎がひどくて練習できなくなり、クローゼットの中が定位置になっている始末。
ウクレレじゃなく何かないかな~
「趣味は何ですか?」と聞かれて恰好がつく方がいいな…なんて思いながら家族に聞いてみました。
まず実家の母。
母はちょうどコロナが始まった時に脳梗塞で入院、退職。
それこそコロナ関係なくたんまり『おうち時間』ができて、やっと覚えたLINEで色々送ってもらいました。
リハビリがてらの折り紙に塗り絵、散歩。
↓写真も上手くなった( *´艸`)


ガーデニングなんておしゃれな物ではないけど、昔から植物は好きで植えてたなぁ。
次に妹にも聞いてみると…
「趣味って何?」姉妹で今更する会話じゃない気もしますが(笑)
手芸だそうで、手元に残っている作品の写真を送ってくれました。

いいなぁ~作っている時も楽しくて、出来上がった達成感、使う楽しみもありますよね。
次は娘。聞かなくても毎日見ているのでこれしかないです。
絵を描くこと。
最近はこれを使って描いています。


ペンタブレットです。
手元で描くのに見るのは画面…私にはちょっと使いこなせそうにないですね(-_-;)
完成した絵はこちら↓

参考になったような、ならないような…
でも何かを自分で作る事ができるっていいなと思います。
先日、利用者さんからも「編み物でもしようかな。毛糸買って来てくれる?」と依頼がありました。編み物は小学生の時にチャレンジしたことはありますが、遠い昔のこと過ぎて何をどの程度買ってきたらいいかわからない私に、編針の違いや号数を説明してくれたので、明日買いに行ってこようと思います(ちゃんと頼まれたのを買えるか、ちょっと心配💦)
入所時の面談で趣味が何かを聞かせて頂いたりします。入所後の生活ですべてが実現可能ではないですが、できることは継続していただけるように取り組んでいます。趣味が何かを聞くことで会話のきっかけにもなりますよね。
何かの記事で読んだのですが、趣味を持つことは生きがいを持つことであり、特に高齢者の趣味は指先のトレーニングや脳の活性化になり、また毎日やることが見つかるため、寝たきり予防にもなるとありました。←うちの母、バッチリですね(´∀`)
次のブログ当番が回ってくる時までには、私にも何か見つかっているかもしれませんね。
見つかったかどうかは次の機会に(^_^)/~
2022年9月17日
特別養護老人ホーム 山愛
季節を感じながらお花を生けました(4階南)【山愛】

フロア閉鎖中でクラブが出来なかったのですが、やっとフロアが開放になりましたので早速お花クラブを実施しました。🌼

利用者の方々も「久しぶりやわ~😀」と嬉しそうにお花を生けておられました。


生けたお花を見ながら「もう夏も終わりか…」と少し寂しそうにおっしゃっておられました🌻
2022年9月9日
特別養護老人ホーム 山愛
暑い日にはアイスクリーム🍦(2階北)【山愛】
先月の暑い日にオヤツレクレーションを行いました!
アイスクリーム🍦を召し上がって頂きました。
バニラアイスに苺ソース🍓 キウイフルーツソース ブルーベリーソース🍇
黒蜜にチョコソース🍫からお好きな味を選んで頂きました。

一番人気は🍓味でした。
皆さん「冷たくて美味しい―😆」と喜んでおられました。
これからも季節に合ったオヤツを楽しんで頂ける様に工夫していきたいと思います😀

2022年9月5日
特別養護老人ホーム 山愛
羽を伸ばしに(5階北)【山愛】
前からフクロウが可愛いなと家族で話していたので、休日に、家族でとある動物カフェに遊びに行ってきました!



そこはフクロウの他に爬虫類やマイクロブタ、いろんな種類の動物が触り放題、愛(め)で放題(笑)
フクロウに関しては手乗りOKとの事で乗せちゃいました!
2時間なんかあっという間です。
また、何種類かの動物は家族にお迎えOKとの事で、可愛さのあまりメンフクロウを家族に迎え入れることとなりました!
うちのにゃんこやわんこはフクロウを受け入れてくれるのか…
また大きくなったら写真をアップしたいと思います!

2022年8月20日
特別養護老人ホーム 山愛
登山の季節がやってきました!!(ケアマネ・相談員室)【山愛】
こんにちは!介護総括主任の谷口です。
今回のブログは私事ですが、趣味である登山について話させていただきたいと思います。
8月11日は「山の日」の祝日って皆さんご存じでしたか?
恥ずかしながら私は今年まで知りませんでした(;’∀’)
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」
という趣旨だそうです。
‥っということで、先日、徳島県にある剣山に登ってきました。

標高1955m西日本で2番目に高い山だそうです。
ちなみに西日本での最高峰は愛媛県にある石鎚山で1982mです。
(近いうちに登頂する予定(^▽^)/)

まっすぐに伸びている稜線や、山々の新緑の綺麗さは感動ものでした(涙)
登頂までは、「ハアハア」と息を切らしながら汗💦もびっしょりで
「しんどい!何で登ってるんやろう?😓」
と毎回思うんですけど、登頂した時の達成感と感動の景色を観たら「また登りたい!」って思うんですよね~(;^_^A

↑我が娘 登山犬(マルチーズ2才)チャコです↑
これからが登山本番なので、さまざまな山に登って、感動の景色を目に焼きつけたいと思っています。
暑い日が続き、さらにコロナウィルスについては猛威を振るっております。
職員一同、一層の感染防止に努めて参ります。
くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
介護総括主任 谷口
2022年8月16日
特別養護老人ホーム 山愛
ICTの活用って【山愛】
政府が6月に閣議決定した「規制改革実施計画」で、介護ロボットや見守りセンサーといったICT活用を条件に、特別養護老人ホームの人員配置基準を緩和する提言があり、来年度にも実証事業を行うという。

この“人員配置基準を緩和する”って、簡単に言うと
「ICT機器を導入すれば介護職員や看護職員を減らしていいですよ」
って話
えっ???
ほとんどの特別養護老人ホームが”人員配置基準”より多く人を配置している。つまり”人員配置基準”の人数では到底やっていけないから。なのに”減らしてもいい”議論って・・・
深刻な介護人材不足が背景にあることは十分わかっている。でも、まだまだ
介護職員や看護職員に成り代わる介護ロボットなんて存在しないし、見守りセンサーは感知するだけで、その対応をするのは今も”人”なのである

介護分野におけるICT機器の活用は、現場職員の過重な労働負担を軽減し、ご利用者にもっと寄り添える時間を生み出すツールと私は思っていたんだけど・・・
2022年8月8日
特別養護老人ホーム 山愛
新しい家族(4階南)【山愛】
僕の癒しを紹介します。
実家で犬を飼い始めました。
柴犬で名前はモモちゃん メスの女の子です。

飼い始めて数か月しか経ってないですが、やっぱり犬は可愛いですね(*´ω`*)

モモちゃんはよく食べる!よく噛む!特に僕を噛みます。😢

仕事で疲れて帰ってもモモと遊んでしまいます。(*^-^*)