第一博愛で新しくフラワーアレンジメントを始めました🌸
お花の先生に来て頂き、お花が好きな利用者さんは「これ何の花―?可愛い!」と笑顔で取り組まれていました☺
ハサミを使用し、花瓶に悩みながらも好きに飾っていました。
とっても上手に出来ました✨
今回は、カーネーション・トルコキキョウ・ガーベラ・カスミソウでした。
1階の玄関のショーケースに綺麗に飾ってます🌼
2024年11月10日 障害者支援施設 第一博愛
第一博愛で新しくフラワーアレンジメントを始めました🌸
お花の先生に来て頂き、お花が好きな利用者さんは「これ何の花―?可愛い!」と笑顔で取り組まれていました☺
ハサミを使用し、花瓶に悩みながらも好きに飾っていました。
とっても上手に出来ました✨
今回は、カーネーション・トルコキキョウ・ガーベラ・カスミソウでした。
1階の玄関のショーケースに綺麗に飾ってます🌼
2024年10月2日 障害者支援施設 第一博愛
第一博愛、生活支援員の増美です。
今回は、施設利用者様と一緒におやつ購入したことをご紹介させていただきます。
入所されているNさんの大好きな唐揚げ棒を一緒にコンビニへ買いに行きました。
しっかりとカゴを持ってお買い物♪
レジでブルーベリーヨーグルトドリンクとから揚げ棒を購入
ブルーベリーヨーグルトドリンクをすごい勢いで飲まれました♪
最後は、大好きな唐揚げ棒を美味しそうに食べられました♪
Nさんの好物をもっと沢山見つけていきたいと思います♪♪♪
2024年8月30日 障害者支援施設 第一博愛
こんにちは!第一博愛です
皆さん「ハリネズミ」ご存じですか?
↑うちの「まろんちゃん」です
名前からしてネズミの仲間と思われがちですが、実はハリネズミは
モグラの仲間なんです
鼻が特にモグラに似てますね!
ハリネズミは警戒心が強くお迎えしたての時はよく針を立てて威嚇していましたが
慣れて来ると針を立てる事も減り、名前を呼ぶと来てくれることもあります。
背中にある針は約5000本生えていると言われておりうちの子は中々太くて立派な
針をしています。これがまた刺さったら痛いんです
ただそういうところもかわいくて愛らしいんですよね。
ここ数年エキゾチックアニマルの中でもハリネズミの人気がかなり高く
お迎えする方が増えているみたいです。
ハリネズミカフェもたまに見かけますね!
みなさんも機会があれば癒されに行ってみてはどうでしょうか!
2024年8月26日 障害者支援施設 第一博愛
大阪唯一の村、千早赤阪村をご存じですか?
私は数年前に村に嫁ぎました。
少し村の紹介をしたいと思います。
千早赤坂と言えば、日本棚田百選の一つ千早赤阪村の下赤坂の棚田。6月初旬から水が入りこの時期の棚田がもっとも美しく、秋に土手でたくさんの彼岸花が咲いています。秋になると、夜に棚田に3000個の灯龍を並べるイベントも開催しています。
そして村には日本一かわいい道の駅があります。此処では村で生産した野菜や果物、手作りの物が置いています。またイベントも開催していて、小さなサーカス団が来てくれた事もあります。
千早赤坂村の名物と言えば、ちはや姫!1粒40g以上の大粒いちご♡
まだまだ村にしか無い、魅力的な場所が沢山あります。是非、綺麗な空気を吸いに遊びに来てくださいね。
2024年6月5日 障害者支援施設 第一博愛
こんにちは!第一博愛で働く独身27歳男性職員です。
今日は、私の日常生活に欠かせない観葉植物についお話ししたいと思います。
生活支援員としての仕事は、とてもやりがいがありますが、同時にストレスも感じることが多いです。そんな中で心の癒しを求めて、観葉植物を育て始めました。
最初は祖母からもらった小さなサボテンからスタートしましたが、その魅力にすっかりハマってしまいました。
また、観葉植物を育てる事にはいくつかの素晴らしい利点があります。
1・ストレスの軽減:植物を世話する事で、日常のストレスが軽減される事が科学的にも証明されています。
2・空気の浄化:観葉植物は室内の空気を浄化してくれる働きがあります。
3・インテリア効果:部屋に植物があるだけで空間が一気におしゃれに見えます。
生活支援員としての仕事は忙しいですが、そんな日々の忙しさを植物の世話をする事で心のバランスを保ち、明日も頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
皆さんも、ぜひ観葉植物を取り入れてみてはいかがでしょうか。
2024年5月20日 障害者支援施設 第一博愛
今年もお花見の季節がやってきました(❃´◡`❃)
今年は例年に比べてとても暖かい日が続き、桜の開花も早かったですね。
毎年桜の季節になると愛犬の名前が刻印された桜のイラストの服や園児服を着て、大仙公園におやつを持ってお花見に行くのが恒例行事です。
今年は愛犬の名前が刻印された桜のイラストが刺繡された服を着て行きました(❃´◡`❃)
公園には沢山の桜が奇麗に咲いていて、みなさん楽しそうにお花見を楽しまれています。
大好きなおやつを食べながらのんびりと過ごし、お花見を楽しまれている人たちに挨拶し「かわいいね」と言われるが大好きなぽんちゃんです( ˊᵕˋ 😉
写真を撮ってもらうのが大好きなぽんちゃんはベストポジションを見つけるとカメラ目線で写真をパシャリ。
お花を見たり、色んなワンちゃん達もいて、時々挨拶してくれるワンちゃんに少しビックリしながらものんびりとした時間を過ごして沢山の笑顔が見られました。
少しでも気分転換になって、季節を感じられる一日になっていればいいなと思います。
2024年3月26日 障害者支援施設 第一博愛
休日は美味しいものを求めて。
私はご飯を食べることが何より好きです。
人が食べている動画を見るのも好きだったりするのですが、今回は私が大阪に来て食べておいしいと思ったご飯をいくつかご紹介したいと思います。
まずは、言わずと知れた「神座」のおいしいラーメンです。この時は千日前店にお邪魔しました。
「おいしいラーメン」白菜たっぷりと大きなチャーシューが入った一品です。
スープはあっさりしているのに出汁の雑味と旨味のある醤油ラーメンです。
つるつるした麺とあっさりスープが良く合い、とてもヘルシーなラーメンです。
雑味のあるスープのうまみが癖になってしまいます。
神座元店長さんによると、白菜が美味しい冬の時期は一段とラーメンが美味しくなるそうです。
冬は終わってしまいますがまた近いうちにお邪魔させていただきたいと思います!
「ちゃんぽん亭」
ちゃんぽん亭のちゃんぽんは近江ちゃんぽんで、長崎ちゃんぽんとはルーツが異なるものだそう。
野菜とだしのうま味がスープに溶け出す一品! 初めてはノーマルちゃんぽんで行くべきだったのかも知れませんがチゲちゃんぽんをオーダーしました。
辛さは3段階選べます。実は辛いものも好きでして、悩んだ挙句注文してしまいました。
かつおぶし、昆布、鶏ガラなどからとったスープにオリジナルのチゲだれのうま味が最高でした。
この時、私は3辛を選んだのですが思ったよりは辛くなかったです。
まさに「うまから」スープに太めの麺が良く合いおいしかったです。
こちらのスープキムチ鍋にしてもとても良さそうでした。またお邪魔させていただきます。
今回、麺ばかりになってしまいましたが、麺は美味しいですね。
また次のお休みもおいしいものを求めて食べ歩きたいと考えております。
大阪は飲食店がたくさんあって楽しみは尽きません。
皆様も素敵な食を楽しんでくださいませ。
2024年3月21日 障害者支援施設 第一博愛
日々のチームメイトの働きぶりにも注目し、現場で実際に見た中から「すごいなぁ…、真似してみよう」「みんなが統一してやれれば…」と感じた支援と支援者を投票し合い、マンスリー形式で取り上げ、みんなの参考や目標にしていくことで始めたMIS
先月、超久しぶりにH支援員が選ばれ、以下が引継ぎに掲載されていました。
要求を解消しても、何度も同様の訴えをされる利用者に対して、イライラした雰囲気を見せず、丁寧に対応する態度を見て真似をしたいと思いました。
<H支援員への直撃インタビュー>
たぶん利用者Mさんのことだと思います。
「おしっこ」「パンツぬれた」「紙(尿パットのこと)入ってない」等を繰り返し訴える方です。
トイレ誘導をしても排尿が無かったり、下着や尿パットが本人が言うような状況で無かったりすることがほとんどなので「今から確認するけど、そのあと僕と話をしましょう」と言い、話し相手になるようにしています。
「パチンコ好き」「競馬、○番が勝った」「プリング(プリンのこと)食べたい」や時には「お母さんへの想い」を話してくれます。
朝礼の司会を頼むと「○月○日、朝の会を始めます!」とみんなに向かって言ってくれたりもします。
Mさんは、職員に相手をして欲しいために、排泄やトイレのことを何度も訴えに来るのだと思います。
MISで取り上げられたことはとてもうれしく、モチベーションが上がっています。
当施設に勤めて、まだ1年ほどの元陸上自衛隊員で ヘア!? が気になるH支援員
利用者Mさんの特性に寄り添ったサポート、本当にありがとう。(利用者Mさんが一番思っているはずです)
そして、そんな新人の「いいね」な部分をしっかり見てくれている支援員にも感謝です。
2024年2月26日 障害者支援施設 第一博愛
私には12歳になる息子がいます。
生れつき血友病という病気を持っており、8歳の頃にADHD(注意欠如・多動性障害)の診断を受けました。
そんな息子の影響で、私は3年前に第一博愛に出会うことができました。
幼い頃から人懐っこく、色々なことに興味を示す人柄な息子は、周囲からの温かいサポートを受けながら、生まれつきの病気と上手く付き合っているように思います。
12歳にもなると、自分で食事を調理したり、9歳の妹の世話をするなど、一人前になったなと感心することも多くなりました。
先日、来年度より中学生になるため、制服をこしらえにいった際、少し大きめの制服に袖を通す息子を見て、一人前に思えた息子も、これからまだまだ成長するんだなと実感しました。
私も来年度から第一博愛の4年生。息子と共にまだまだ成長したいと思います。
2024年1月16日 障害者支援施設 第一博愛
先日、何人かの利用者さんと折り紙をしました(^○^)
普段の日中の様子は、みんなで屋上へ行き、日の光を浴びながら歩いたり、カラオケをしたり、近隣へドライブに行ったりするのですが、その日は職員の人数が少なく、そういった活動ができず、1時間ほどのんびりと過ごす時間がありました。
テレビを観て笑う人、うとうとする人、お部屋で趣味に没頭する人など、みんな思い思いに過ごしていましたが、何人か暇そうにしている方もチラホラ・・・(-_-)
見守りをしながら手軽にみんなで遊べるものはないか考えた結果、折り紙をすることにしました。
折り紙を小脇に抱え「折り紙する人―!」と叫ぶと、四方八方から
「はーい!!」「やるー!!」「きゃー!!」
といろんな声が聞こえてきて、数人の利用者さんが集まってくれました✌
そこからは、みんなであーでもないこーでもないと楽しくいろんな作品を作りました!
そして完成したのがこちら
キツネやパックンチョ、お財布を作りました!
あとは私が作った紙飛行機を利用者のZさんに飛ばしてもらいましたが、私の折り方が下手で全く飛ばず(*_*)
色々な活動に日々一生懸命取り組んでくれる利用者の皆さんですが、こうやってのんびりと過ごす日も楽しくていいなと思えました。