クリスマスの飾り付け(4階南)【山愛】

今年のクリスマス、4階南フロアでは利用者の皆さんと一緒にクリスマスツリーを飾りました。クリスマスの歌♪を歌いながら、楽しく飾り付けをすることが出来ました。




 

サイレント!?クリスマス会【第一博愛】


今年は、コロナの影響で12月7日(女性)・8日(男性)に分かれてのクリスマス会となりました。
楽しい行事も感染症対策で、保護者の皆さんとも会えないサイレント(無観客)クリスマス会・・・


ですが!!
いつもはイベントスタッフに来てもらっていた出し物を今回は支援員で!!
男性支援員はハンドベル演奏女性支援員は吹奏楽OGで楽器演奏
を披露しました。
利用者のみなさんも自身で作った手作りペットボトルマラカスで演奏に参加されています。

つたない演奏でしたが、手作り感満載な素敵なクリスマス会になりました。

 


来年は、来年こそは保護者のみなさんと一緒にお祝いできたらと思っています。
保護者さん宛てにクリスマスカードが届くので、楽しみにしておいて下さい。
メリークリスマス


 

自主製品展示販売 今年もやってます【第二博愛】

ビアンエトール恭愛内ロビーにて、
毎年恒例の自主製品展示販売開催中!!

 

令和2年11月30日(月)~令和3年1月29日(金)
平日10:00~17:00

 


利用者さんの作品披露の場を作りたいと、
感染症対策についても職員内で検討し、現在行っています。

 



季節商品のクリスマスリースや、これから役立つお祝い袋祝い膳
各種かばんなどを取り揃えています。

 

そして、早くもお買い上げいただき、
写真を撮った時には、すでにスペースが出来ていました。

 

 




「今年もやるんやね」という反応をいただき、
定着してきている事が嬉しいです。

 

外出が一層難しい今、

 

他部署の入所者の皆さまにも、
お買い物気分を味わっていただければと思います。☆彡


 

☆10・11・12月の栄養課イベントまとめ☆【栄養士・厨房】

10月30日・11月2日選択おにぎり🍙&雑炊選択
日本人はやっぱりおにぎり好きが伝わるイベントでした!(^_^)b

 

11月7・8日の山愛秋まつり出店「和パフェ」
口あたりがよく利用者にとても人気のスィーツになりました。(^_^)b

 

10月31日第一博愛
お楽しみ会開催。駄菓子屋さんと昼食には屋台風の献立焼きそば、たこやき、フランクフルトを出店!
フランクフルトは利用者さんに大人気の1品でした。!(^^)!

 

12月12日第一博愛 CoCo壱番屋カレー弁当選択
ハンバーグカレーが一番人気!(^o^)

 

11月27・28日 山愛 鶏からねぎソース弁当(普通・きざみ)豚肉の中華炒め弁当(ソフト・ムース・さらり)を提供。
いつもとはちがった弁当箱に入っていつもとはちがった献立が喜ばれる昼食となりました。(^_^)/

 

12月2・3日 第一博愛 コンビニ開催
コロナ自粛により外に買い物に行けない利用者さんにミニコンビニを開催。

面会制限によりご家族に10ケ月会えないAさんは、面会のたびにアーモンドチョコを持って来てくれたご家族を思い出し、アーモンドチョコをみて大喜びしている姿が印象的でした。(^-^)

 

12月2・3日 第一博愛 クリスマス会献立
肉巻き寿司が利用者さんから美味しい!と評判でした。(^_^)v

今年はコロナの影響で利用者さんの行事もいつもと違うものになりましたが
「食べること」は生きることに繋がり、楽しみを与える事ができるのが”食事”だと思います。
唯一栄養士がその仕事に携わっていける役割なんだなあと、コロナ自粛を通じて実感することができました。(栄養士Ⅿ)


 

クリスマスの準備は完了(ケアマネ相談員室)【山愛】

もうすぐクリスマス。今年もかわいいクリスマスツリーが出来上がりました。2つのかわいいクリスマスツリーをよく見ると隠れキャラがあちらこちらに。個性豊かなサンタさんも並ぶと立派なツリーに変身。若々しいサンタ達が、ご利用者様に素敵なプレゼントを届けてくれますように。☆彡

 

また、今話題の映画の塗り絵をしていただきました。テレビをよく見られているのか、「今流行りのやつやね~」「見たことはないけど、こんなんでいいかな~」「これは芋虫?」などと四苦八苦しながらも、個性豊かな作品ができあがりました。(^_^)b




今年もご利用者様にはたくさんの素敵な作品を作成していただきました。毎回、作品のアイデアが思いつかず、雑誌やパソコンとにらめっこ。拙い説明でも、ご利用者様の手にかかると、想像以上の作品が完成し、毎回本当に楽しみでした。来年もご利用者様の芸術的センスが爆発できる作品作りに関われたらな、と思っております。(^_^)


 

一博のお仕事(空き缶洗い&つぶし)【第一博愛】

 

一博では、アルミ缶のリサイクル活動を行っています。



地域の方も協力して集めてもらっているアルミ缶も回収し、ゴム手袋をして水洗いをします。

 

 


そして一博の秘密兵器! マシーンかばちゃんで圧縮
名前の由来? いや製造会社による正式名です。

 

 

※証拠写真
(施設長がまだ若かりし頃、大阪市に相談した際にレンタルしてもらったものだそうです。知ってるスタッフ、ほとんどいてないんちゃうかなぁ…)

 

もらったみたいなものなんで、修理代は自腹ですが、傷だらけのボディにレガシーを感じるとともに、今も利用者さんの活動を支えてくれています&ありがとう、かばちゃん)

 

 


軽運動を兼ねて、廊下の端から端までウォーキングをしながら行っています。

 

Oさん「痩せれるかなぁー?」
支援員「1日じゃ痩せれないかなぁ」
Oさん「じゃあ、お仕事いっぱい頑張ります!」

 

軽運動ですが、ダイエットになるし、お金も稼げちゃうし、リサイクルにも貢献できちゃう、一石三鳥の活動です。


 

秋まつり(3階北)【山愛】

 例年なら、グラウンドにテントを立てご家族様にも参加していただき、にぎわう秋まつりも、今年はギリギリまで行えないのではないかと話し合いが続きました。場所を室内にし、1フロアーごとの参加。かかわる人数も最小限にするなどの対応をし、開催できる事となりました。




お祭りの雰囲気満載の顔出しパネルや、ボールを投げての的あてを楽しまれ




たこ焼きデザートを肴に、ビールをじっくりと味わう方もおられ



スクリーンに映る、各地の祭りの映像には大変喜ばれていました。

 今回の開催については、運営はケアマネージャー、相談員、栄養士等フロアー職員以外の職員が行ってくれました。
コロナと闘いながらも、利用者の皆さんに楽しんで生活していただける様、今後も職員全体で取り組んでいきたいと思います。


 

「変えてはいけないこと」「変わらなければいけないこと」【第一博愛】

私にとっての今は亡きヒーローの親友(現在も活躍中の京都大学iPS細胞研究所所長)が、引退してからも応援している元メジャーリーガーとつながった!

お気に入りの人と人がリンクしていくのは、単純に嬉しい。

ドジャーブルーが似合っていた、パイオニアへの尊敬と憧れは現在も変わらないし、彼らのストーリーが、いろんな場面で力を与えてくれたのは間違いない。

Lightノモマニアの私は、彼がまだドジャースにいた頃に設立した特定非営利活動法人「NOMOベースボールクラブ」(現在は代表理事)の本拠地:堺浜野球場へ、本物見たさに行った。
その堺浜野球場が阪神高速の建設用地に充てられたため、堺市から兵庫県豊岡市へ移転したのはチョットさみしかったが…

「僕が成城工高3年の時、グラウンドに社会人や大学のスカウトの方も来ていたんです。それで『あのフォームじゃウチはとらへん』とか『球種が少なすぎる』とか、いろいろ言って帰られるわけです。そのスカウトの言葉に監督は惑わされて、フォームを変えた方がいいんじゃないかとか、言われたんです。いくら弱い野球部だといっても監督の言うことは絶対なので困ったんですけど、その頃、同じ高校から新日鐵堺に入った7つ上のキャッチャーの先輩がグラウンドに来てくれて。最終的にその人が新日鐵堺に呼んでくれたんですけど、その先輩が『男だったらひとつくらいは周りに何を言われても変えんもんを持っててええんちゃうか』と言ってくれたんです。僕はその時、このフォームを絶対に変えんとこうと思ったんですよ」
時代を切り開いたトルネードは、じつは閉塞感の中から生まれたものだった。会う人、会う人にやめた方がいいと言われながら心の内で育てた自分だけの宝物、反骨。それはのちに青年に太平洋を飛び越えるだけの力を与えた。(原文ママ)

コロナ禍同様、阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件と日本社会全体が沈みがちだった当時、
NOMOが投げる姿に自分を重ね、一喜一憂したのを覚えている。(野茂Tも着てた)

変化は厭わないがブレているのでは?と感じた時、日本球界からのバッシングを受け、逆風の中で海を渡った彼の言葉は胸に突き刺さる。

一方「変わらなければいけないこと」もたくさんある。

最近、A副主任と「チーム(スタッフ)の意識を変えていくための痛みと努力、その方法」について、何度か話をした。
その思いやリーダーとしての覚悟は本物か。
共感してくれる人を増やし、シェアド・リーダーシップという形態が取れるよう、微力ながら共闘する覚悟も伝えたつもりだ。


 

わたしがつくりまし展【第二博愛】

11/16(月)~11/27(金)に区役所で開催されている、『わたしがつくりまし展』に参加させて頂き、第二博愛の自主製品を展示しています。


第二博愛は、



刺しゅう

編み物

を展示しています。
日々、利用者さんが作品作りに取り組まれていますが、集中出来た日もあれば、ソワソワした日もあり…。そんなありのままの感情が表現され、個性あふれた作品たちです。どの作品も素晴らしいので、どれを展示しようか、担当支援員でとっても悩みました。

 

 

他の事業所さんの展示もとても個性豊かで、素晴らしいです!



マスクの展示は今年ならではだなぁと思いました。


11月末より、施設内で、自主製品の展示販売も行います。
出来ることから、出来る範囲で、利用者さんの日々の頑張りを伝えられるよう、職員も頑張ります!


 

欲しかった物を発見!(ケアマネ・相談員室)【山愛】

以前から欲しかったツールナイフさかい利晶の杜で見つけちゃいました。(^_^)v




南蛮貿易で栄えていた堺なので南蛮人をイメージしている絵柄です。ミュージアムショップの中にある刃物のコーナーの片隅でひっそりと展示されていました。早速防災用品に追加しました。(^_^)b