どら焼き 作りました~【デイサービスセンター】

こんにちは。デイサービスです。
日に日に、春を感じるよう気になってきていますが、急に寒さが逆戻りしたり。。。
早く暖かい日差しの春が来ないかと待ち遠しいですね。
さて「おやつを自分で作ってみよう」~ってことで
どら焼き』を焼いてみましたぁ~~~~。


普段は出来上がった『どら焼き』はたくさん召し上がって来られたと思います。が、・・・・
今回は、皆さんに焼いていただきました。
まずは生地を流すところから。うわぁ~~職人技!

焼きます! 焼きます! どんどん焼きます! まだまだ焼きます!
まん丸に四角に楕円形~ 大きいの小さいの・・いろんな丸があって・・・おっ、お見事です(;^_^A
そして・・・
生地をひっくり返すタイミングも見逃しません!!

あれ!? ちょっと焦げてませんか??・・・これもご愛嬌。ご愛嬌~
もぉ~何回でも、好きなだけひっくり返してくださ~い。

はさむ中身は皆さん大好きな
「あんこ」と「生クリーム」。
もぉ~好きなだけ入れてくださーーーーーーい!!!!

出来上がった「どら焼き」と一緒に はい。ポーズ !

どら焼き」にしたらちょっと大きすぎました????
完成したら、あとは食べるだけです!
ひたすら 食べる!食べる!食べる! 手作り「どら焼き」にご満悦~ 満腹~~

また 次も楽しんでいただけるよう、楽しくておいしい企画、考えていきます!!


 

ひな祭り【デイサービスセンター】

こんにちは。デイサービスです。
早いものでもう3月。そして今日は3月3日 桃の節句。
「ひな祭り」という事で、今日のメニューは「うなぎのちらし寿司」でーーーーす。

 


デザートには栄養士さん手作りのゼリー~~。
見た目よりなかなかのボリュームでしたね。

 

そして今日は何といっても「ひな祭り」
皆さんに「お内裏様」と「お雛様」になっていただきました~~
デイサービスの創作活動で手作りした「ひなまつり 顔はめパネル」の登場です。

 


(これ、結構大きいのです。。)
最初は少し照れくささもチラホラ。。。
けれど、いざパネルの後ろ側に回ると~~~



なんて素敵な笑顔なんでしょう~~~
なんやかんやで 皆さん素敵な笑顔なのです~

それではここから素敵な笑顔のご紹介です!!

 

緊張感もなんかいい感じです~

 

まだちょっと 照れくさい??? けど、いい笑顔なのです~。

 

いやぁ~ホントにいい笑顔なんです。

 

素敵で元気いっぱいの笑顔、たくさんたくさん いただきましたぁ~~~~~

 

暖かくなったと思ったら、また寒くなったり 寒暖差が激しい今日この頃ですが、これからは少しずつ春の陽気になっていくのが楽しみですね。


 

2020デイサービス敬老会の巻 その1【デイサービスセンター】


今年も敬老会季節がやってまいりました~(^^)/
どんどん盛り上がってまいりましょう~~~

心を込めて、おいしい「祝膳」をご用意させていただきました。
この後の「お楽しみ会」に備えて、しっかり召し上がってください!(^^)!




みんなで食べると、やっぱりおいしいですね

 

お腹もいっぱいになったところで
いよいよ、「お楽しみ会」のスタートです!!(^^)!

まずは、今年節目を迎えられる方・90歳以上の方々のご紹介!!
みなさん緊張気味(^_^;)
いつも、元気で、楽しく、おおらかに。。。人生の大先輩です!!!!!


いつまでもお元気で、毎日楽しく、デイサービスに来て下さいね(^^)/
お待ちしておりま~す!

 

では、いよいよ始まります!!!!

初めにゲーム大会!!
ここでの得点がのちのちのクイズの得点とつながっていきます。
みなさん~頑張ってくださいね
まずは「紙コップタワーゲーム」早く積み上げたら勝ち!!!

「これであってる?」

 

次は「ペットボトルストロー移動ゲーム」 簡単そうで・・・なかなか難しいのです(^○^)

位置について~ よ~い スタート!

「できましたーーー!(^^)!」どんなもんだい


 

2020デイサービス敬老会の巻 その2【デイサービスセンター】

3種目は「新聞紙タワー 高く積み上げゲーーーム」
とにかく、輪っかになった新聞史をどこまで積み上げられるかな?

いよいよ、ゲーム対決最後の種目「ペットボトル巻き寄せゲーム」
ペットボトルに巻き付けた長~いひもを、早く巻き上げてーーー

巻いてーーーーー引いてーーーーー 頑張ってーーーーーーーー

4種目、全て終了~ 得点はどうでしょうか???

 

この後は、職員による「門外不出のマジックショー」と・・・
「世紀の大脱出イリュージョン??」

 

いよいよ最後のクイズ大会。これで皆さんの得点運命が決まります!
頑張って!!!

答えが分かれました。。。さて正解は???

上位高得点の皆様(^^)♪ おめでとうございます!!
さぁ~、今から景品争奪戦!!

おやつは「祝ケーキ」

笑いあり、涙あり、そして戦いの後の「お祝いケーキ」
ゆっくり召し上がって下さい(^^)♪

楽しんでいただけたでしょうか?
コロナ禍の中、できる限り対策を講じて敬老会を開催させていただきました。
密にならないように、けれど笑いも涙もお隣さんと一緒になれるよう席は離れていても心はいつも引っ付き状態で、これからも楽しい企画を考えていきたいと思います(^^)/


 

8月の作品【デイサービスセンター】


モネ『睡蓮』????

 

 


いえいえ!! これはビアンの『睡蓮』なのです(^^;)

 


そう言われれば、そう見えますよね(^_^;)

 

 

 


ビアンの『睡蓮』には、鯉もカエルもオタマジャクシもおります。

 

 

らしく、少しでもを感じていただければと、ご利用者様と一緒に作ってみました!!

また、いろいろな材料を使って面白い??作品作りをしていきたいと思います(*^_^*)


 

焼肉大会?を開催しました! その① 【デイサービスセンター】

デイサービスでは7月29日、30日、31日に
毎年恒例の焼肉
皆さんに召し上がっていただきましたぁ~(^_^)/

 


なんで“大会”?はさておき(^_^;
気合いみなぎる、食欲をそそるポスター!!

 

 


本日の献立の横には、さりげなく!熱中症への注意喚起を掲示
今年の夏はマスクをして過ごす初めての。皆様もご注意下さい。(>_<)

 

 

 



まずは口腔体操。唾液腺をしっかりとマッサージ
小顔効果もありそう(*^_^*)

 


口腔体操モデルの写真は、もちろん、うちのワーカー。
モデル本人も納得の出来映えと噂の??べー(^_^)v

 

 


皆さんも、負けじと、べー

いい感じです!!!




”え~”の口も、しっかり出来てますよ(*^_^*)



ご利用者様のべー写真
とってもチャーミングなべー♡をいただきました(o^^o)
さあ、舌もほっぺたもスタンバイ完了です!!


 

焼肉大会?を開催しました! その② 【デイサービスセンター】

さあ、いよいよ焼いていきます。(^_^)b

一応 和牛です(^_^;)






今年のお肉の牛も鶏も、野菜もとても柔らかくて大好評!
栄養士さんありがとう!(^_^)/

 




美味しい物を食べると皆さん笑顔になります(*^_^*)

 








お腹いっぱい召し上がりましたか?

 



お肉の焼けるジュウジョウという音と香りが食欲を大いに刺激??して、みなさんたくさん召し上がっていただけました(^_^)v

 

コロナ禍の折、この行事の実施も慎重にならざるを得ませんでした。ですが、ご利用者様から「おいしい~」「ありがとう~」とたくさんのお声がけをいただき「実施して良かった」と感じました。これからもスタッフ一同しっかりと感染対策を行い、デイサービスを継続してまいりますので、皆様よろしくお願いします。m(_ _)m