10月21日に第二博愛運動会“にはくピック”を開催いたしました!
去年・一昨年と残暑厳しい中での開催でしたが、今年は涼しい天候の中で実施することが出来ました。今回の運動会は、日頃ご利用者様が所属し活動しているクラブ毎で競技を行いました。

皆さん開始前から楽しそうな雰囲気でした。
最初の競技は、音楽クラブによる大玉ボウリングでした。

みんなで『マツケンサンバ』を踊りながら入場。

数メートル離れた先に置かれたブロックに狙いを定めて倒します。
皆さんそれぞれ上手にブロックを倒していました。
続いてスポーツクラブによる大玉転がしでした。

大玉を転がしながら並べられたコーンをジグザグに進みます。

皆さん上手に大玉を転がしていました。
最後の競技は、アートクラブによる作品創作でした。

時間内に協力して一つの作品を作り上げます。

にはくピックの文字が上手に完成いたしました。
全ての競技が終わり閉会式。
利用者の皆さんにそれぞれ感想を言っていただきました。

皆さん参加を楽しんでいただけたようです。
今年も無事“にはくピック”を開催する事が出来ました。怪我やトラブルもなく、何より利用者の皆さんに喜んでいただけることが出来て、とても有意義な時間となりました。
来年もより楽しい“にはくピック”になるよう尽力して参ります。
