こんにちは!生活相談員です。
去年のお花見が楽しすぎたので、今年も少し早かったですが、お花見に鳥取まで行ってきました。
欲張りな私たちは鳥取のイチゴがおいしいとの情報を入手し、雨風と格闘しながらイチゴ狩りも堪能。
時間帯がよかったのか、貸し切り状態で農園の職員さんにイチゴの取り方や美味しいイチゴの見分け方を教えてもらい、いざ30分時間制限のイチゴ狩りに出陣。形が悪く8割以上赤いイチゴがおいしいとの話を聞き、形のきれいなイチゴには目もくれず、形の悪いイチゴをむさぼりつくしました。
今回は『章姫』という品種でしたが、鳥取で品種改良された『とっておき』というさらにおいしいイチゴがあるとの事。収穫量が少ないようで、なかなか流通していないようなので、来年のいちご狩りのお楽しみにしようと心に誓い、寒さに耐えきれなかった私たちは、暖を取りに近くにある鳥取砂丘コナン空港へ。
コナンがよく分からない私でも、テンションが上がる空港で、空港内の随所にいるコナンのキャラクターたちを訳も分からず撮りまくり。
テンションを落ち着かせるためにコーヒーで一息つき、
鳥取市内へバスで移動。
今回、お目当ての桜は満開とはいかず、
寒さで夜桜見物は出来ませんでしたが、きれいな水仙を見ることができたので良かったです。
また、おいしい魚をこれでもかと堪能し、
「まさかこの時期に蟹が食べられるのか~」と味をかみしめながら、
お腹いっぱい料理を楽しみました。3月末で生産終了となる『白バラシュークリーム』も食べることが出来て、こんなおいしい物が生産終了となるなんで残念過ぎるとシュークリームを食べる手が止まらず、一気に食べきってしまいました。
鳥取にはおいし食べ物がまだまだいっぱいありそうなので、「また来るよ」と心に誓い、
バスに揺られ大阪に戻ってきました。
今回の職場へのお土産