誰もが大好き!たこ焼きです!(4階南)【山愛】

今回は、4階南フロアーにておやつレクを開催しました!!
誰もが大好き! たこ焼きです!(^_^)b

嚥下状態に合わせて、皆さんが美味しく食べれるように工夫をして一緒に、
いただきま~す‼

皆さん、美味しいのか沢山のおかわりが出ました!
たくさんの笑顔、ごちそうさまでした。!(^^)!


 

手作りラーメン(2階北)【山愛】

2階フロアです。
先日おやつレクリエーションをしました。
今回は職員の手作り『ラ-メン』でした。

とても好評で『おいしい-おいしい-』と利用者の皆様
とても喜ばれていました。(^_^)


今現在コロナ禍ではありますが、日々楽しんでもらえる様
職員みんなで色々と計画をたて考えているところです。


 

リーダーシップを鍛える Leadership&Resilience【第一博愛】

今もお世話になっている、園田学園女子大学教授の荒木香織さんの本のタイトル

 

アメリカを代表するスポーツ心理学の権威らのもとで8年間研鑽を積み、その知見でラグビー日本代表をメンタルコーチとして支えた。アジア南太平洋スポーツ心理学会副会長を務める、スポーツ心理学における日本の第一人者。

 

そもそも、様々な世界における素晴らしいリーダーたちは、どちらかというと「持って生まれた資質」や「育ってきた環境」による影響が大きいと思っていた私にとっても、マインドセットを変えるきっかけとなりました。

 

 

「リーダーシップの欠如、リーダー不在」

この言葉を耳にして、当事者意識を持って自身やチームを見つめ直したり「よーし私が!」と思える人が、今のスタッフにどれだけいるでしょうか?

 

 

 Column 1 コミュニケーションの本質は「聞くこと」 ※一部抜粋(原文ママ)

 

 コミュニケーションは、会話やお互いのやりとりだと思っていませんか? もしくは、自分が何かを発信して、相手に理解してもらう。それがコミュニケーションだと思っている人もたくさんいます。しかし本当に重要なのは、どれだけ「聞いているか」です。それは案外難しいものです。

 

 特にリーダーには、自分の思いは伝えるけれど、フォロワーの意見はいらないという人が多いようです。あるいは、状況を把握するためにまずフォロワーから話を聞いていると主張する人もいますが、実際にきちんと話を聞いている人はそれほど多くありません。

 自分の先入観や偏った価値観を持たずに、目の前の人が何を言おうとしているのかを素直に聞けるか。組織での立場が上になればなるほど、それは容易ではありません。

 

 一方、昨今では和気あいあいとしたサークルのような、家族のような風通しのよい関係を求めるリーダーも少なくありません。和気あいあいとした愛情のある組織であれば質が高いと思われる節がありますが、メンバー同士ただ仲良くして動かそうと考えるような人は、リーダーシップの本質を理解していないと言わざるを得ません。

 

 

正論や最新の福祉論をスパルタ式で一方的に伝えていくのか、利用者支援より上っ面の人間関係を優先し、スタッフ同士機嫌を伺いながら仲良きことで収めてしまうのか。

いずれにしても、利用者さんにいい影響を及ぼす可能性があるコミュニケーションとは言えないでしょう。

 


 

利用者さんのグループ再編に伴い、来年度の新しいグループリーダーおよび所属スタッフが決まりました。

 

~新リーダーへ~

サービス管理責任者としっかりコミュニケーションを取りながら、「個人の特性を理解した上での創意工夫な方法や科学的支援」を学びながらリードしてくれることを、期待しています

 

~フォローワースタッフへ~

夜勤ペアの相方として、いや支援現場におけるひとりの支援員としてだって構わない。リーダーのポジションでなくても、その言動によっては、フォロワーシップで貢献できるはずです

 

年齢や性別、立場や人間関係、一博でのキャリアなどにとらわれず、利用者さんのために、もっとリーダーシップを発揮してみませんか?

 

「多くの方が、『私はリーダーの器じゃない、上に立つ才能はない』などとおっしゃいます。でも、リーダーシップは素質ではなく、スキルであり、鍛えることができるのです。特別な才能のある人だけが持ち合わせる「資質」ではなく、誰でも伸ばすことができる「技術」なのです」という荒木さんの言葉を信じて…


 

絵画教室【第二博愛】

本年も、障がい福祉サービス事業所 第二博愛を
よろしくお願いいたします。

 

今回は、昨年末から始まった『絵画活動』をご紹介します。

 

講師となるK運転員は、独学で絵の勉強をしています。
これまで幼稚園や老人福祉施設に作品を寄贈されたこともあるそうです。

 


利用者様は絵を描く事、塗り絵が大好きでしたが、
さらに色の塗り方を教えていただくと、

 


シンジラレナイ!!
これは初めて教えていただき、取り組んだ作品です。
立派な富士山。こんな描き方、私には出来ません。

 


希望者も増えてきました。それぞれの個性が光ります。


出来た作品は額に入れて、第二博愛フロア内に飾らせていただいています。
足を止めて、作品を見上げる利用者様もおられます。


たくさん出来上がった方は、個展風に掲示させていただきました。
ご自身で作った物が、他人の目に入る事、そして認められる事が、
とても刺激になり、自信にもつながっています。
この創作の輪が、もっと広がっていきますように。☆彡


 

初めての・・・(5階南)【山愛】

子供が誕生して7か月が経ちました。すくすくと成長し驚きや、感動ばかりの日々です。



仕事が終わり帰宅すると笑顔で迎えてくれて早く帰宅したくてたまりません。
そんな中ある日嫁さんから「髪伸びてるから切るね」と言われ、
初めての散髪を決行!そして嫁さん躊躇なくチョッキン…
えっ…


まさかの前髪ぱっつん!!!「切りすぎやろ(笑)」と思わずびっくりしたけど
可愛すぎて、可愛すぎてこれでもいいっかとなりました。まさに親ばかです。(笑)
我が子は何をしてもかわいいとはよく言うけどほんとにそうですね。
最後に今年の干支は丑年と言うことで可愛い息子の牛さんです。



最後の最後まで可愛い、可愛いと連呼してすいません…
本当に可愛いので許してくださいね(笑)
では今年もよろしくお願いします。


 

園内活動はさんあい居酒屋で(5階南)【山愛】

山愛では、例年「園外活動」として、利用者さんに外出をして楽しんでいただくために、毎月色々な企画を考えているのですが、今年度はコロナ禍で全く外出できずでした。
ですので、今回は「園内活動」と言うことで食堂にて一日限定で、さんあい居酒屋を開店しました!

入口に雰囲気のある暖簾を設置し、嚥下が良くない人たちが食べられるようにと、柔らかいメニューを用意!

ノンアルコールビールでしたが、利用者さんたちには大好評!(^_^)

コロナ対策のため、距離を保ちながら食べて飲んで、最後はカラオケでワイワイと楽しんで頂きました!(^_^)b
今後とも色々な企画を立てて、利用者さん皆さまがリフレッシュ出来るような楽しい事をやっていきたいと思います。☆彡


 

我が家に二人?の家族が増えました(5階南)【山愛】

わたくしごとですが昨年は入籍に引っ越し、友達との惜別が重なるなど、なかなかボリューミーな一年でしたが、そのなかでも奥さんのテンションがバチバチに振り切った出来事がありました。

 



我が家に二匹・・・いえ、二人の家族が増えたのです。
猫ももちろん好きでしたが、どちらかというと犬派のぼくを小早川秀秋ばりに寝返らせる圧倒的可愛さ、すいません優勝です。

 


昼寝にLose Yourselfされるこのご尊顔を拝見すると、食い意地の張ったさすがの僕も我慢せざるを得ません。
たぶん猫と暮らしている方はみんな思っている事でしょうが、うちの猫が一番可愛いんです。
この込み上がる気持ちが愛じゃないなら何が愛か分からないほど可愛いです。

 



すいません、仕事終わりに書き上げていましたが、写真を見返すと早く帰りたくなって辛いので、このあたりで失礼します。