車を買い替えました(ケアマネ相談員室)【山愛】

昨年の春、コロナ感染拡大が始まったその頃、車を買い替えました。

前車の車検後、次の車検をやめ、新しい車に買い換えるか、家族会議を開き、嫁+娘(二人)vs 私(父)の構図で、激論?が繰り広げられました。結果、家で子供達から、「おじいちゃん」と呼ばれている、私の身体能力、判断力、視力の低下を最大限に考慮され「安全性」重視との結論がでました。「安全と楽しさ」を売りにした、「スバル」と言う自動車メーカーのものに決定。

約50年前、私が生まれた頃に父親が乗っていた車もスバル車(スバル360と言う車種でした)で、産まれて初めて乗った車がスバル車だったこともあり、私の人生最後の車として選択したのが、

「レガシィ アウトバック」という車で、4輪を駆動させ、荒れた山道や雪道等アウトドアにぴったりな車です。感染が続く中で、感染予防をしながら、山や自然公園など、人の居ない場所に行き、家族で、時には、夫婦で、車で山や田舎の公園に行き、草木や鳥の名前を調べながら、散策するのも楽しいですよ。




まだまだ、感染の終わりが見えない状況で、感染予防をしっかり行い、毎日を少しでも、楽しく送れるように、健康に仲良く暮らせたら良いな、と思っています。