自粛中も施設内で楽しみと癒しを【栄養士・厨房】

こんにちは!栄養士のEです!

6月23.24の2日に分けて食後に美味しいコーヒーと利用者さん自身で
選んで頂いたおやつを提供させていただきました。

新型コロナウイルスの影響で外出ができず、また施設内で開催している
月2回の喫茶店を4月より中止しています。
楽しみが減ってしまっている中、少しでも利用者さんが楽しめる企画は無いか?
とソーシャルディスタンスを考慮しつつ、食後の美味しいコーヒーと
選択プリンを提供する事で癒されて頂ければな、と考えました!(^^)!

事前にコーヒーが飲めない方をフロアに確認し、別のジュースを人数分用意し
選択プリンは人気の偏りで不足する事がないよう多めに作り準備万端です!!✨
手作りのプリンも初めて作る
①北海道生クリームプリン
②あまおう苺のプリン

③宇治抹茶ゼリー
から選択して頂き、特別感が感じられるようにしました(^^♪


そして昼食が済んだ利用者さんから実際に目で見て選んでいただきました。
どのデザートが人気なんだろう?と私達栄養士もとても興味深く、
今後のおやつにも反映できるな~と結果を楽しみにしていました。
結果、フロアによって人気に少し差はありましたが、全フロアで平均すると
どれも同じ数ずつ選択されて、、、(^-^;

おやつのプリンの種類の提供頻度には反映できない結果になりましたが、
幸せそうに召し上がっているお姿を見る事ができて
「美味しい~」「ありがとう」
「もっと食べたい!」
という声が聞けてとっても嬉しかったです!

自粛が長期化しているので、利用者さんの楽しみや癒しの1つになる様に
取りくんでいきたいな、と思っています。