彌彦神社(5階北)【山愛】

緊急事態宣言が発出される前に訪れることができた彌彦神社は、弥彦山を御神体とし、古くから(おやひこさま)と呼ばれ親しまれている新潟県内随一のパワースポットで、新潟県で一宮の称号が与えられており、創建から二千年以上の歴史を有しています。

 


彌彦神社

 


彌彦神社奥宮

 

 

弥彦山の標高は634mで山頂まで約90分で登りやすく、越後平野、日本海、佐渡島を一望出来ます。


越後平野

 



山頂から佐渡島

 

山頂には彌彦神社の奥宮、御神廟が有り、古くから霊山として崇められてきた弥彦山の自然のパワー、神聖な空気をあなたも感じてみませんか。

 

アクセス(鉄道)上越新幹線、燕三条駅から弥彦線経由、弥彦駅下車。徒歩約15分で彌彦神社。(車)北陸自動車道、三条燕ICから約25分・山頂まで道路(弥彦山スカイライン)有り。