実りの秋、収穫の秋【第一博愛】
最近、園芸担当の支援員が1名増えたこともあり、いつもは夏だけだった園芸を期間延長し、バージョンアップしました。
新たにブロッコリー
ミニ大根
ミニ人参
そら豆 が加わり、大忙しで水やりをしています。
今年は暑い日が多く、汗だくになりながら水を上げているのですが、とにかく天気が良すぎて土がすぐにカラッカラ…
葉の多いブロッコリーちゃんは半分もう再起不能状態に…
こんな異常気象の中でもたくましく生きるミニ大根は、見事収穫することができました。
生でも食べることができるそうなので、ひとくちパクリ…「かっら~」
私も味見にパクリ…「こりゃだめだw」 次は火を通して味見したいと思います。
落ちてしまったの木の実を「この中身が美味しい栗ですよ」と見てもらい、触ってもらった反応は?
「こっわ」「トゲトゲやん」と恐る恐る触るTさん、Oさん。
食べ物ということで躊躇なく触り「イッター、何やこれ?」と投げてしまったIさん。
園芸を通じていろんな植物の原型を知れて「これがあの栗なんか!?」と驚くKさん。
栗1個にも十人十色、いろんな反応が見られました。