あけましておめでとうございます【第一博愛】


すぐに落ち着くと思っていたコロナですが、まだまだ自粛生活が長引いています。

なので、初詣に行けない利用者さんのために、支援員のアイデア(実は特養の山愛神社のパクリ!)で利用者さんと一緒に、一博に鳥居を作ることになりました。

 
「神社、作るんか!?」「私も手伝う!!」とたくさんの方に参加していただき、手作りの移動式一博神社が完成しました。


鈴を鳴らして、お願いごとに手を合わせたり

 

 


「大吉やー」「いいことありそう」「運命の出会いやってー」とおみくじも楽しんでおられました。

 

 

コロナ対策のため、男性の初詣は3Fで

 

お賽銭は、利用者さんの願いとともに支援員が責任を持って、近所の津守神社へ奉納に行ってきます。

今年もスタッフ一同、利用者さんとともに「打倒、コロナ!」で、がんばりますので、よろしくお願いいたします。