☆10・11・12月の栄養課イベントまとめ☆【栄養士・厨房】

10月30日・11月2日選択おにぎり🍙&雑炊選択
日本人はやっぱりおにぎり好きが伝わるイベントでした!(^_^)b

 

11月7・8日の山愛秋まつり出店「和パフェ」
口あたりがよく利用者にとても人気のスィーツになりました。(^_^)b

 

10月31日第一博愛
お楽しみ会開催。駄菓子屋さんと昼食には屋台風の献立焼きそば、たこやき、フランクフルトを出店!
フランクフルトは利用者さんに大人気の1品でした。!(^^)!

 

12月12日第一博愛 CoCo壱番屋カレー弁当選択
ハンバーグカレーが一番人気!(^o^)

 

11月27・28日 山愛 鶏からねぎソース弁当(普通・きざみ)豚肉の中華炒め弁当(ソフト・ムース・さらり)を提供。
いつもとはちがった弁当箱に入っていつもとはちがった献立が喜ばれる昼食となりました。(^_^)/

 

12月2・3日 第一博愛 コンビニ開催
コロナ自粛により外に買い物に行けない利用者さんにミニコンビニを開催。

面会制限によりご家族に10ケ月会えないAさんは、面会のたびにアーモンドチョコを持って来てくれたご家族を思い出し、アーモンドチョコをみて大喜びしている姿が印象的でした。(^-^)

 

12月2・3日 第一博愛 クリスマス会献立
肉巻き寿司が利用者さんから美味しい!と評判でした。(^_^)v

今年はコロナの影響で利用者さんの行事もいつもと違うものになりましたが
「食べること」は生きることに繋がり、楽しみを与える事ができるのが”食事”だと思います。
唯一栄養士がその仕事に携わっていける役割なんだなあと、コロナ自粛を通じて実感することができました。(栄養士Ⅿ)