パワースポット巡り【第二博愛】
こんにちは!第二博愛の支援員です。
先日、友人の結婚式に参列するため埼玉県へ行ってきました。
式の開始まで時間がありましたので、さいたま市内のパワースポットへ行ってみました。
☆調(つき)神社☆
浦和駅よりほど近い、狛犬ならぬ狛ウサギがいる神社。
「ツキを呼ぶ」と言われ、浦和レッズの選手の皆さんもお参りされるとかされないとか。とにかく、あっちこっちにいる狛ウサギがとてもかわいい神社でした。
☆氷川神社☆
大宮駅より少し歩いた場所に鎮座する1500年の歴史ある神社。
とても雰囲気のある厳かな神社でしたが、なにより参道が長い!全長2kmもあるそうです。
車で移動中に富士山を見ることが出来ました。
埼玉県でも富士山が見えることに驚きです。
そして最後に、埼玉県といえば県民のソウルフード「山田うどん」
無性に食べたくなってお店に寄ってしまいました。
日帰りで時間があまりなかったため、パワースポットは2か所しか寄れませんでした。次に行くときは、ゆっくりと色々なところをまわりたいと思います。