冬に食べたくなるチョコレート企画【栄養士・厨房】

こんにちは、栄養士です!

日に日に寒さが増して、冬まっしぐらですね⛄✨

 

 

さて今回は、そんな冬に食べたくなるチョコレートを使った企画を実施したのでご紹介したいと思います!

 

山愛、デイサービス、第一博愛、第二博愛とビアンエトール恭愛の全ての施設で実施した『チョコレートファウンテン』です!!

私たちは、よくバイキングなどでお目にかかりますよね

 

ついついテンションが上がってしまう程幸せなデザートの時間✨

利用者様にとっていつもより少し特別で楽しいおやつの時間になれば・・・と

山西福祉記念会館さんより機械をお借りしました。


初日に会館の料理長さんより使い方をしっかりレクチャーして頂きました!



チョコレートを湯せんでしっかり溶かします。

 

 

 

いざ、タワーへ!!

迫力満点です!おまけに甘くていい匂いもします

 

では!お楽しみの時間です⭐

まずは第一博愛、第二博愛のみなさん。

シュークリームやシフォンケーキ、バナナ、いちご・・・などなど

流れ出るチョコレートの滝に向かっていく利用者さん。

思わず笑みがこぼれてしまいます☺

みなさん嬉しそうに、時折そのまますぐに食べてしまいそうになりながらチョコレートを付けていました✨

 

 

続いて山愛とデイサービスのみなさん。

私たちが準備をしていると「なに??」「とってもいい匂い!」と興味津々です。


手首を使ってキレイに付けていたり、チョコレートファウンテンが珍しく、嬉しくて楽しくてとっても素敵な笑顔です!

 



あっという間に食べ終わり、おかわりタイムを楽しんでおられました!

 

やわらかいおやつの方は

ペースト状にした果物やプリンにファウンテンのチョコレートをかけました✨

 

 

デイサービスさんは食後のデザートとして


チョコレートをたっぷり付けてお口いっぱいに食べている様子が印象的でした!

 

 

おかわりもして、

お口についたチョコレートも最後までしっかり食べて、「美味しかった!」「またやって欲しい!」と嬉しいお声もいただきました❕❕

 

 

 

施設内で少し特別な時間を過ごすことができ、みなさんの嬉しそうで楽しそうなお顔をたくさん見ることができて、私たちもとっても嬉しかったです。

お互いに終始笑顔の時間だった今回の『チョコレートファウンテン』

これからも、ほっこりあったかい時間を過ごして頂けるような企画を考え実施していきたいと思います!